武蔵野公会堂改修等工事基本設計に関する市民説明会
武蔵野公会堂は、芸術文化や市民活動の発表の場などとして、多くの市民の皆様にご利用いただいていますが、開館から60年が経過し、設備の老朽化が進むなど、建物の更新時期を迎えています。安全で時代のニーズに合った施設整備と付加価値の高い魅力あるまちづくりが求められている中で、既存建物を生かした改修等の工事に向けた基本設計案を作成しましたので、説明会を開催します。
- 開催日
-
令和6年7月6日(土曜日)
- 開催時間
-
説明会 ・・・ 午前10時30分 から 正午 まで
パネル及び模型の展示(オープンハウス) ・・・ 午後1時30分 から 午後4時30分 まで
- 対象
-
どなたでも
- 開催場所
-
武蔵野公会堂第1・2会議室
- 内容
武蔵野公会堂改修等基本設計案について(市担当者及び設計者[小堀哲夫建築設計事務所]による説明)
- 定員
-
なし
(注意)ただし会議室収容人数を超過する場合は制限する場合があります。
- 申し込み
-
事前申し込みは不要です。
- 託児
-
なし
- 手話通訳
-
なし
- 要約筆記
-
なし
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民活動推進課コミュニティ推進係(文化施設)
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1831 ファクス番号:0422-51-2000
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。