武蔵野市LINE公式アカウント

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1030551  更新日 2023年12月28日

印刷 大きな文字で印刷

令和2年11月16日(月曜日)よりリニューアルしました

令和元年9月から道路の不具合をLINEで受け付けてきましたが、市政情報をより分かりやすく、タイミングよく届けるため、市公式LINEを11月16日よりリニューアルします。主なリニューアルポイントは次の5つです。

16日より前から友だち登録されているかたは、16日から新しいメニューに自動で切り替わります。

  1. 欲しい情報だけを受け取ることができます
    受け取りたい(欲しい)情報区分を登録でき、その区分に属した通知のみを受け取ることができます。
    登録内容は、メニューの「受信設定アンケート」で随時変更・確認することができます。
  2. 情報提供や通報することができます
    前年度から始めた「道路に関する不具合」の通報に加え、「街路樹」「公園」「下水の臭気」に関する通報を写真や位置情報を使って行うことができます。
  3. 知りたい情報を調べることができます
    9個あるメニューを選択するとチャットボット(会話形式による応答)などサポートを受けながら情報を探すことができます。今後メニューは充実していく予定です。
  4. ごみの分別等を調べることができます
    トーク欄に「捨てたい物の品名」をテキスト入力・送信すると、分別や捨て方を調べることができます。
  5. 防災・安心メールの内容を受け取ることができます
    (1)の欲しい情報の登録で「安全・安心(災害関連)」・「安全・安心(犯罪・事故関連)」を選択したかたは、防災・安全メールの情報をLINEでも受け取ることができます。「安全・安心(災害関連)」は、気象・台風・地震に関する災害情報など、「安全・安心(犯罪・事故関連)」は、事件情報、不審者情報、環境情報などが届きます。利用にあたって防災・安全メールの配信登録をする必要はありません。これまでメールで受け取っていたかたで、LINEで受け取ることを選択された場合は、メールとLINEの両方が届くようになりますので、メールが不要な場合は、登録の変更や解除をあわせてご検討ください。

ぜひ友だち登録をお願いします

利用にあたっては、友だち登録が必要です。

LINEアイコン

アカウント二次元バーコード
二次元バーコード

お手持ちのスマートフォンなどのLINEアプリを起動して、次のいずれかの方法でアクセスしてください。

  1. LINEメニューの「ホーム」から「武蔵野市」または「@musashinocity」と入力し検索
  2. 「友だち追加」で「QRコード」を選択して、二次元バーコードを読み取る

スマートフォンからご覧の人は、LINEアプリがインストールされていれば、下記リンクをタップすると簡単に友だち登録することができます。

欲しい情報を受け取るための受信設定の方法

友だち登録後に、公式アカウントのトーク画面右下の「受信設定アンケート」を選択し、受け取りたい(欲しい)情報、性別、年代、お住まい地域を登録してください。
登録いただくと、選択した情報のみを受け取ることができます。お住まいの地域を登録すると、お住まいの地域のごみ収集日をお知らせします。
「受信設定アンケート」の登録し、情報を受け取るツールとして、ご活用ください。

画面キャプチャ: 受信設定アンケートの設定方法。右下の「受信設定アンケート」をタップしてください

メニュー画面
1.メニュー画面で「受信設定アンケート」を選択
画面キャプチャ: 受信設定アンケートの画像。「受信設定アンケートに回答 配信を希望する情報を選択」をタップしてください
2.「受信設定アンケートに回答」を選択
画面キャプチャ: アンケート画面
3.欲しい情報を選択

受信設定アンケートの設定区分と届く情報

選択した受け取りたい情報区分によって届く情報は下記のとおりです。

受信設定配信内容の画像

会話形式のチャットボット

会話形式のチャットボットで、知りたい情報を簡単に調べられます。

チャットボットとは、対話を意味する「チャット」と「ロボット」を組み合わせ、自動で会話するプログラムを示す言葉です。公式アカウントのメニューから知りたい情報について項目を選択していくと、情報が掲載された市ホームページなどへ案内します。チャットボットは「防災」「届出・税のこと」「相談窓口」「子ども・子育て」「講座・イベント」「ごみのこと」で利用できます。

チャットボット画面1

チャットボット画面2

チャットボットの流れ

  1. メニューをタップ(選択)すると、チャットボットを開始するための案内が始まります。
  2. 開始する場合は「チャットボットを始める」を選択してください。
    「中止する(途中だが中止する)」を選択した場合は、チャットボットを終了します。
  3. チャットボットが開始すると、メニューの内容に応じた選択肢が表示されます。調べたい情報に応じた選択肢を選んでください。
  4. 選択すると欲しい情報が掲載されたホームページなどをご案内します。

各メニューの内容

LINEメニュー画面

防災
「防災情報マップ」などの確認や、地震や火災などへの各家庭での備えについて調べることができます。また聞き逃したり、聞こえなかった防災行政無線の放送内容の確認方法もご案内しています。

講座・イベント
「イベントカレンダー」で今月の講座・イベントの実施状況や対象者別(「大人対象」・「子ども・青少年対象」・「親子・子育て中の方対象」)で年度内に実施されるすべての講座・イベント情報を調べられます。

市公式動画チャンネルなど
「市報むさしの」、「市公式動画チャンネル(YouTube)」、「市公式X(旧ツイッター)」、「市公式Facebook」を確認できます。

届出・税のこと
住民票や戸籍に関連する手続きの方法や各種税金に関する納税方法や税に関する相談先などを調べられます。

相談窓口
「生活」、「健康」、「高齢者」、「妊婦」、「女性」など各種相談の内容に応じた相談窓口について調べられます。

新型コロナウイルス関連
新型コロナウイルス感染症に関する「最新情報」、「市内患者の発生状況」などを確認できます。

ごみのこと
分別方法や住んでいる地域ごとのごみカレンダーの確認、粗大ごみの出しかたなどについて調べることができます。

道路・公園・街路樹・下水のニオイ通報

道路・公園・下水情報提供/通報
令和元年9月から開始した、画像や位置情報を用いて道路などの不具合について通報できるシステムを充実させ、「道路」に加えて「公園・街路樹」「下水道のニオイ」に関しても通報ができるようになります。各種通報への対応状況は、市ホームページで公開します。電話での受け付けも行っています。通報方法については下記リンクを参照ください。

道路のLINE画面

ごみの分別が簡単にわかります!

トーク画面のコメント入力欄に、捨てたい「ごみの品名」を入力、送信すると自動的にごみの捨て方、分別を案内します。

例:トーク画面のコメント入力欄に「電池」と入力し、送信する。
 公式アカウントが自動的に「危険・有害ごみです。危険有害ごみ袋・・・」と捨て方、分別をを案内します。

ごみの捨て方の画面

注意:現在登録されているごみの品名は約600種類です。
今後増やしていく予定です。
分別については下記関連リンクからも見ることができます。

途中でチャットボットをやめたいとき

チャットボット開始時に表示される各種「メニュー開始」の右に表示される「中止する(途中だが終了する)」で「はい」をクリック、またはコメント入力欄に「中止」と入力・送信してください。

LINEトークの中止画面

LINEトーク中止画面2

武蔵野市アカウント運用方針

「武蔵野市LINE公式アカウント運用方針」に沿って運用していますので、ご確認のうえ、ご利用ください。一部注意事項と免責事項について、抜粋してご案内します。

注意事項

  1. 市が市LINE公式アカウントに掲載する個々の情報(文章、写真、イラスト等)に関する知的財産権は、市あるいは原著作者等に帰属します。市LINE公式アカウントの内容について、「私的利用のための複製」や「引用」等の著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません
  2. 市LINE公式アカウントへお送りいただいた通報・情報提供、その他コメント・メッセージ・画像への個別返信は原則いたしません。ただし、自動応答でのメッセージをお送りすることがあります。
  3. 市LINE公式アカウントへお送りいただいた通報・情報提供について、以下に該当するものはご遠慮ください。またそうした通報・情報提供等については対応できないか、または発信者に断りなく、発信内容の全部または一部を削除することがあります。
  4. 市が管理していない道路・街路灯・街路樹・公園・下水道等である場合(ただし、発信者では管理者を特定できないものは、市が受信後に管理するものを特定し、対応します)
    • 法令等に違反するもの
    • 公序良俗に反するもの
    • 犯罪行為を助長するもの
    • 政治活動、選挙活動、宗教活動またはこれらに類似したもの
    • 特定の個人、企業、団体等を誹謗中傷し、または名誉もしくは信用を傷つけるもの
    • 本人の承諾なく個人情報を開示・漏えいする等のプライバシーを侵害するもの
    • 第三者の特許権、意匠権、著作権、商標権、肖像権などを侵害するもの
    • 営利を目的としたもの
    • 記載された内容が虚偽または著しく事実と異なるもの
    • LINE利用規約に反するもの
    • その他市が運営上不適当であると判断したもの
  5. 通報・情報提供をいただいた情報は、補修等の参考に活用することを目的としており、通報・情報提供いただいたものについて必ず補修等を行うものではありません。
  6. 通報・情報提供に関して返信を希望する場合及び通報内容への対応について確認を希望する場合には、従来通り電話で通報・情報提供・お問い合わせください。
  7. 市LINE公式アカウントへ通報・情報提供をいただいた情報への対応については、受信から数日を要しますので、緊急な対応が必要なものに関しては、従来通り電話で通報・情報提供・お問い合わせください。

免責事項

  1. 市は、利用者が市LINE公式アカウントを利用したこと、または利用できなかったことによって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。
  2. 市は、利用者により投稿されたコンテンツ(通報・情報提供、その他コメント・メッセージ・画像)について、一切責任を負いません。
  3. 市は、市LINE公式アカウントに関連して、利用者間または利用者と第三者間でトラブル・紛争が発生した場合であっても、一切責任を負いません。
  4. 市LINE公式アカウントは、LINE株式会社のシステムによって運用されています。LINE株式会社のシステム運用や技術的な質問に関しては一切お答えすることができません。
  5. 市は、予告なく当該運用方針の変更や運用方法の見直し、または中止をする場合があります。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

総合政策部 秘書広報課(広報担当)
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1804 ファクス番号:0422-55-9009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。