市報むさしの 平成25年2月15日号 1949号

内容紹介
1ページ
2月18日から3月15日まで税の申告受付が始まります
- 個人住民税の申告は市役所へ
- 所得税の確定申告は税務署へ
市議会からのお知らせ
2ページ
お知らせ
- 所得税の確定申告と市民税・都民税の申告の違い
- 農業委員会委員選挙人名簿の縦覧
- 苗木を配布「未来へ育て!苗木すくすく大木計画」
- ムーバス1号路線「本田東公園東」バス停を新設
- 電子証明書・住民基本台帳カード・証明書カード交付の臨時窓口開設
- 公的個人認証サービス利用者ヘルプデスクの開設
- しごとフェアin三鷹・武蔵野若年者就職面接会
- 自動交付機を停止します
- 建物の耐震個別相談会
ごみリサイクル
- 資源物の集団回収にご協力を
- 2カ月に1回、家庭から出る廃食用油、土を回収しています
会議などの開催と傍聴
- 男女共同参画推進委員会
- 武蔵野クリーンセンター運営協議会
- 福祉資金貸付制度見直し検討委員会
3ページ
講座・講習
- 認知症サポーター養成講座
- 講座「男も気になる容姿や外見」
- 緑の市民講座「キッチンガーデンをはじめよう」
- 引きこもりサポート事業「それいゆ」フォーラム
- 同行援護従業者(視覚ガイドヘルパー)フォローアップ研修
- 障害者福祉センター要約筆記啓発講座
- おもいきり歌って、健康増進ゴールデンエイジ・カラオケ教室
- 高齢者総合センター各種講座受講者募集
2月のお知らせ
- 善意の寄附 ありがとうございました
- 国民健康保険税・後期高齢者医療保険料納期のお知らせ
- 介護保険料納期のお知らせ
- 商工会館/6月分申込 市民会議室、会議所会議室
4ページ
募集
- 地域防災計画(平成25年修正)素案への意見募集
- 吉祥寺駅周辺帰宅困難者対策訓練への参加者募集
- 女性消防団員募集
- 市民雇用創出事業 嘱託職員募集
5ページ
- 嘱託職員の募集
- 関連団体の嘱託職員募集
- アルバイトの募集
- 「吉祥寺の杜宮本小路公園」基本プランへの意見募集
- 憲法月間記念行事に向けた作品(書道・イラスト)募集
- 武蔵野市非核都市宣言平和事業実行委員を募集
- 都営住宅地元割当シルバーピア入居者募集
子育て
- 無認可幼児施設・幼児教育施設在籍幼児の保護者に対する補助金申請の受け付け(平成24年度後期分)
- ひとり親家庭の小学校新入学児に入学祝金を支給します
- グループ保育室利用受付
- 平成25年度音楽療法説明会
6ページ
スポーツ
- 市民体育大会・市民体育祭
「軟式野球大会」「バスケットボール大会」 - 視覚障害者対象ボルダリング(クライミングウォール)体験教室
- 春休み子供向けスポーツ教室
- スポーツ関連のお知らせ
ガイド&GUIDE
7ページ
子ども
- 井の頭自然文化園動物観察教室「動物園でくらす稀少な動物たち」
- こども国際交流クラブ「王ワン梅メイさんとおやつを作ろう!」
- 幼稚園
- 子育て支援施設
- 保育園で遊ぼう
友好都市・ラボック市のバラを育ててください
CIMコラム
54年ぶりの国体開催!「スポーツ祭東京2013」
8ページ
持続可能な都市を実現するために 行財政改革を推進していきます
行財政改革を推進するための基本方針とアクションプラン(取り組み)
9ページ
図書館
- 土曜の午後の映画会
健康
- 肺がん検診のお知らせ
- もうすぐパパ・ママのためのこうのとり学級
- こんにちは赤ちゃん訪問
- 乳幼児健康診査
- 来月の予防接種
- 休日の医療機関 2月15日(金曜日)~28日(木曜日)
健康づくり事業団
- 人間ドック
- 健康づくり講座「はつらつ8(エイト)栄養『3・1・2でベストバランス食』」
文化事業団
10ページ
コミュニティ
- コミュニティセンター
- 青少年善行表彰「子鳩・けやき表彰」
- 協働事業報告会「メッセージdeメッセ」
- NPO法人補助金交付事業報告会
- 武蔵野プレイス市民活動フォーラム
- 市老壮連合会「第32回趣味の作品展」
- 第46・47回市民と市長のタウンミーティングの報告書ができました
- 市民伝言板
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 秘書広報課(広報担当)
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1804 ファクス番号:0422-55-9009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。