~得意を生かしたボランティアを始めよう~ プロボノセミナーを開催します
武蔵野市では令和6年度から、認定NPO法人サービスグラントが提供するオンラインプラットフォーム「GRANT」を活用し、支援を求める団体と支援者(プロボノワーカー)のマッチングを始めました。
令和7年度は、地域のコミュニティセンターを運営する住民団体(コミュニティ協議会)のホームページのブラッシュアップなどについて、協力していただけるプロボノワーカーを募集します。
募集に当たり、プロボノに興味のある方が気軽に参加できるオンラインセミナーを開催します。
概要
プロボノセミナー ~得意を生かしたボランティアを始めよう~
- 日時
-
9月11日(木曜日)午後7時~8時
- 場所
- オンライン
- 内容
-
「プロボノ」の具体的な始め方や、プロジェクトの紹介
- そのほか
- 詳細は別添チラシ参照
プロボノとは
仕事で培ったスキルや経験を生かした社会貢献活動「プロボノ」。気軽に始めることができ、「自分らしいスタイルでボランティアしてみたい」と考えている方におすすめのボランティアの形です。
なぜ武蔵野市でプロボノ?
武蔵野市では、福祉、防災、子育てなどさまざまな分野で市民団体の活動が活発ですが、多くの団体が担い手不足などの課題を抱えています。長年にわたりコミセンを運営してきたコミュニティ協議会でも、地域の情報発信のためのホームページの充実や、ITを活用した施設運営などで、スキルや経験が豊富な人材が求められています。
今年度もさまざまな課題について、プロボノワーカーに協力いただき、地域のコミュニティ活動が一歩前進することを目指します。また、この取り組みを通して、プロボノワーカーの方々と地域コミュニティとの新たな出会いが生まれることも期待されます。
当日の取材についてぜひご検討ください
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民活動推進課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1830 ファクス番号:0422-51-2000
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。