被災地での体験談や実演などを含めたセミナーを開催します! 2025年度武蔵野地域防災セミナー ~長期になる避難生活について考えよう!!~

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1052130  掲載日 2025年9月5日

印刷 大きな文字で印刷

写真:昨年度の様子
昨年度の様子

市では、日本赤十字看護大学、武蔵野地域防災活動ネットワーク(COSMOS)、武蔵野市民防災協会、市などが連携した防災セミナーを毎年実施しています。
今年度は、「長期になる避難生活について考えよう」というテーマで、全5回の開催を予定しています。

概要

日時

第1回 10月4日(土曜日)午前10時~正午

第2回 11月15日(土曜日)午後1時~3時30分

第3回 12月13日(土曜日)午後1時30分~4時

第4回 令和8年1月31日(土曜日)午後1時~3時30分

第5回 令和8年2月21日(土曜日)午後1時~3時30分

会場

武蔵野市役所会議室(武蔵野市緑町2-2-28)

定員
各回50名
費用
無料
そのほか
詳細は別添チラシ参照

本事業についての事前告知記事掲載およびセミナー当日の取材について、ぜひご検討ください

この記事に関するお問い合わせ

武蔵野市民防災協会

  • 電話:0422-60-1926
  • Eメール:musashino@shimin-bousai.jp

日本赤十字看護大学 企画課

  • 電話:03-3409-0924
  • Eメール:chiiki@redcross.ac.jp

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください