プロボノセミナー ~得意を生かしたボランティアを始めよう~
- 開催日
-
令和7年9月11日(木曜日)
- 開催時間
-
午後7時 から 午後8時 まで
- 対象
-
大人
どなたでもお気軽にご参加ください。
このイベントは特に、下のどれか1つでもあてはまる方におすすめです。
- 一緒に学びながら、新たなチャレンジに取り組みたい方
- 情報発信の設計などに関心がある方
- Webサイト作成(簡易ツールをつかったもの)などに関心のある方
- パソコンスキルに長けている方
- 仕事のIT化などの助言ができる方
- コミセンに関心のある方
- 開催場所
-
Zoomによるオンライン (お申込みくださった方にZoom会議のURLを送付します)
- 内容
- 講座のテーマ
本講座のテーマは「プロボノ」です。
「プロボノ」とは、仕事で培ったスキルや経験をいかした社会貢献活動のことです。
「自分にできることでボランティアしてみたい」「働きながら地域の役に立ちたい」と考えている方にぴったりの気軽に始められるボランティアです。 - 武蔵野市が舞台のプロボノ「むさぼの」を紹介します
武蔵野市では「武蔵野プロボノプロジェクト(むさぼの)」と称して、今年度は、スキルや経験のあるプロボノワーカーのボランティアの力をお借りし、市内のコミセンのホームページのブラッシュアップや、コミセンの窓口運営の効率化などに取り組みたいと考えています。
今後、ともに取り組んでくださるプロボノワーカー(ボランティアの方)を募集する予定です。 - このイベントでは
プロボノのこと、武蔵野市のコミセンのこと、「むさぼの」とし支援人材を募集する新しいプロジェクトのことについてご紹介します。実際に昨年度、プロボノワーカーとして支援くださった方の体験談も聞けます。
- 講座のテーマ
- 定員
-
なし
- 申し込み
-
事前申し込みが必要です。
[申し込み締切日:令和7年9月9日(火曜日)]
申し込みは終了しました。
- 費用
- 無料
- 持ち物
- なし
- 主催
- 武蔵野市 市民活動推進課
関連情報リンク
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民活動推進課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1830 ファクス番号:0422-51-2000
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。