民事調停の利用相談(市役所以外の相談窓口)
民事紛争、もめごとについて、裁判所の民事調停委員(弁護士も含む)が、調停制度の手続き、利用方法などについて秘密厳守・無料で相談をお受けします。
「調停」は、裁判所の調停委員が間に入って、話し合いにより、紛争の解決を図る、簡単で便利な紛争解決手続きです。(合意には裁判の判決と同じ効果があります。)
話し合いDEもめごと解決 民事調停の利用相談会
相談内容
- 庭木、騒音・異臭などの近隣問題
- 借地・借家、家賃、土地の境界線などのトラブル
- 建築紛争、マンション問題
- お金の貸し借り、売買代金の支払いなどの金銭問題
- 交通事故(自動車、自転車、バス・電車乗車時等)の損害賠償問題
- 賃金、労働条件などの労働問題
- 医療過誤などの医療問題
- パワハラ、セクハラなど
- その他民事上のもめごと全般
開催日
令和7年
- 5月22日木曜日
- 10月23日木曜日
開催時間
午後1時30分から午後4時30分(受付終了は午後4時)
相談場所
武蔵野市役所1階ロビー
申込方法
相談日に、直接相談場所へお越しください。
相談は無料です。秘密は厳守します。
主催・問い合わせ
武蔵野民事調停協会事務局(清水法律事務所)
電話03-5332-5108(月曜から金曜、午前10時から午後5時)
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民活動推進課市民相談係
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1829 ファクス番号:0422-51-2000
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。