登記相談(市役所以外の相談窓口)
登記に関する相談窓口(市役所以外)のご案内です。
無料登記相談(東京法務局)
東京法務局では、同局内の支局・出張所(本局管轄の千代田区、中央区及び文京区を除く。)に不動産及び商業・法人登記の申請をするに当たっての「一般的な説明を内容とする」電話相談を行っています。
電話での一般的な説明が困難な個別的なご相談については、お手持ちの資料を持参の上、管轄登記所(武蔵野市の場合は、東京法務局府中支局)の「窓口相談」をご利用ください。
なお、「窓口相談」は事前予約が必要です。
東京法務局登記電話案内室
電話番号 03-5318-0261(自動音声によるご案内)
平日 午前8時30分~午後5時
(注意)一部の電話機等は、つながらない場合があります。
東京法務局府中支局窓口相談
事前予約が必要です。
03-5318-0261(登記電話案内室)
〒183-0052 府中市新町2丁目44番地
電話番号042-335-4753(代表)(自動音声によるご案内)
(注意)一部の電話機等は、つながらない場合があります。
登記相談(東京司法書士会と東京土地家屋調査士会の合同相談)
東京司法書士会武蔵野支部では、東京土地家屋調査士会武蔵野支部と合同で、無料登記相談を行っています。
また、月1回(土曜日の午後1時から午後4時)武蔵野公会堂会議室で行われます。
相談日時
令和7年
- 3月13日木曜日
- 4月17日木曜日
- 5月15日木曜日
- 6月19日木曜日
- 7月17日木曜日
- 8月21日木曜日
- 9月18日木曜日
- 10月16日木曜日
- 11月20日木曜日
- 12月18日木曜日
司法書士へのご相談 午前10時から午後3時まで
土地家屋調査士へのご相談 午後0時30分から午後3時まで
令和8年
- 1月15日木曜日
- 2月19日木曜日
- 3月12日木曜日
司法書士へのご相談 午前10時から午後3時まで
土地家屋調査士へのご相談 午後0時30分から午後3時まで
相談場所
市役所1階ロビー
相談内容
相続・遺言、売買、贈与などの不動産登記に関する相談等登記全般および土地建物測量、空家問題など
申込・問い合わせ
予約不要
問い合わせ先
東京司法書士会武蔵野支部 電話0422-27-6761(担当 勅使)
東京土地家屋調査士会武蔵野支部 電話03-3308-4173(担当 荒武)
司法書士による相談会(東京司法書士会武蔵野支部)【予約優先】
債務、登記、相続、遺言、成年後見などについて、司法書士が相談をお受けします。
相談日時
令和7年
-
4月12日土曜日
-
5月10日土曜日
-
6月14日土曜日
-
7月12日土曜日
-
8月9日土曜日
-
9月13日土曜日
-
10月以降は未定のため、決まり次第お知らせします。
いずれも午後1時から午後4時まで。
相談場所
武蔵野公会堂(武蔵野市吉祥寺南町1-6-22)
予約・問い合わせ
東京司法書士会武蔵野支部 電話0422-27-6761
(注意)予約せずにお越しいただいた場合、予約状況によりご相談をお受けできないことがあります。
東京司法書士会三多摩総合相談センター
土地建物の売買、相続・贈与による移転、抵当権、賃借権の設定・抹消など
相談員
司法書士
問い合わせ
電話番号:042-548-3933(午前10時から午後4時まで。土曜日、日曜日、祝日を除く)
詳しくは、東京司法書士会総合相談センターホームページ「東京司法書士会三多摩総合相談センター」のページをご覧ください。
東京土地家屋調査士会
土地の分筆・合筆・地積更正登記、建物の新築・増築等登記など
相談員
土地家屋調査士
問い合わせ
東京土地家屋調査士会武蔵野支部 電話番号:03-3308-4173(担当 荒武)
詳しくは、東京土地家屋調査士会ホームページ「無料相談」のページをご覧ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民活動推進課市民相談係
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1829 ファクス番号:0422-51-2000
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。