被災者に対する施策について
火災や大雨等による被害を受けたかたに対して、一時宿泊施設の提供や災害見舞金等の支給を行っています。
被災者一時宿泊施設について
対象
自然災害や火災等によって現に居住している住家を失ったかた
場所
市内境3丁目
使用期間
使用の初日から起算して7日間
災害見舞金について
対象
以下のいずれかに該当する市内在住(被災当時)のかた
- 火災やガス爆発によって住家に一定以上の被害を受けたかた
- 豪雨等により住家に床上浸水の被害を受けたかた
- 消火活動によって住家が一定以上水損したかた
支給額
- 住家が全焼または全壊した場合…1世帯につき30,000円
- 住家が半焼または半壊した場合…1世帯につき20,000円
- 豪雨等による床上浸水の場合…1世帯につき20,000円
- 消火活動による水損の場合…1世帯につき10,000円
いずれも、対象世帯が単身世帯の場合、支給額は2分の1になります。
死亡弔慰金について
対象
市内で発生した火災やガス爆発によって死亡したかた(市内在住)の遺族
支給額
- 死亡したかたが世帯主の場合…100,000円
- 死亡したかたが世帯主でない場合…50,000円
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
防災安全部 防災課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1821 ファクス番号:0422-51-9184
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。