障害者福祉センターの事業
障害者相談支援事業所ほくと(相談支援)
- 相談内容
-
- 日常生活動作や訓練方法などについての相談
- 手すりの取り付けや段差解消などの住宅改修に関する相談
- 補装具などに関する相談
- 専門相談
-
- 高次脳機能障害相談支援事業「ゆいっと」
- 視覚障害者相談支援事業
- リハビリ相談(補装具、福祉用具、住宅改修)
- お問い合わせ
-
電話:0422-55-3616
(ゆいっと専用:0422-55-5018)
ファクス:0422-55-3818
生活リハビリサポートすばる(通所支援)
内容
- 自立訓練(機能訓練)
- 病院や施設を退院(退所)し地域生活に移行していないかたを対象に、地域での生活力を高めるための身体的リハビリテーションなどを行います。
- 中途障害者デイサービス(生活介護)
- 介護保険や既存のサービスを利用しにくい中途障害者などを対象として、社会参加と活動の場を提供することにより、地域生活をより豊かにするための支援を行います。
- お問い合わせ
-
電話:0422-55-3612
ファクス:0422-55-3818
各種講習会(障害者対象)
- 内容
-
社会生活を送るうえで必要な技術の習得、生活に潤いを与える趣味や教養の講座を実施しています。
募集時は市報等でお知らせします。
- お問い合わせ
-
電話:0422-55-3825
ファクス:0422-51-9951
通所移送事業
-
内容
- 通所訓練等でセンターを利用される障害のあるかたのために、必要に応じて送迎を行います。
- お問い合わせ
-
電話:0422-55-3825
ファクス:0422-51-9951
関連情報リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 障害者福祉課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1847
0422-60-1904
ファクス番号:0422-51-9239
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。