武蔵野市認定ヘルパー養成研修

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1012117  更新日 2025年1月1日

印刷 大きな文字で印刷

高齢者宅で家事援助(身体介護無し)を行っていただく認定ヘルパーの養成研修を開催します。

開催日

令和7年2月18日(火曜日) 、2月19日(水曜日) 、2月20日(木曜日) 、2月21日(金曜日)

(注意)2月18日(火曜日)、19日(水曜日)、20日(木曜日)は講義です。21日(金曜日)は実習を行います。

開催時間

講義(2月18日~20日):午前9時30分から午後4時30分

実習(2月21日):午後1時30分から午後3時

対象

市内または近隣に居住し、研修修了・認定後に指定の事業所に所属し市認定ヘルパーとして週1回~活動できるかた

開催場所

講義:高齢者総合センター仮設施設(住所:中町3-15-14) 実習:関前スペース(住所:武蔵野市関前 4-11-23)

定員

16名

申込制(先着)

申し込み

事前申し込みが必要です。

武蔵野市地域包括ケア人材育成センター(下記外部リンク)からオンラインフォームで申込してください。
【申し込み期間】
令和7年1月1日(水曜日)受付開始~令和7年2月6日(木曜日)17時必着

費用
無料
その他
  • 一時保育助成制度があります。
    詳細については武蔵野市地域包括ケア人材育成センターまで。
    電話番号:0422-20-3741
  • 介護の有資格者は、研修の一部免除があります。
    詳細については高齢者支援課まで。
    電話番号:0422-60-1846

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 高齢者支援課相談支援係
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1846 ファクス番号:0422-51-9218
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。