令和7年度交付団体及び令和6年度実施報告

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1019521  更新日 2025年7月17日

印刷 大きな文字で印刷

交付団体事業

  • 武蔵野市社会教育委員だより「こもれび」について、補助金交付事業特集として第13号を発行予定です。各事業の開催日時・場所・お問い合わせ先などの情報を掲載いたします。
  • 令和7年7月10日時点の内容予定です。内容は変更の場合があります。詳細は各団体にお問い合わせください。

武蔵野市生涯学習事業費補助金

令和7年度交付団体が決定しました。

交付決定団体

団体名

事業名

当初交付金額(円)

シルクロード研究会

シルクロード歴史講座

205,208

武蔵野OGOBロックフェスPMO

武蔵野OGOBロックフェスティバル2025

336,000

西公園なかよし祭り実行委員会

2025西公園なかよし祭り

420,600

Emiwa

AIアートと対話型美術鑑賞

224,700

なないろのおと

「カミングアウトジャーニー」「カミジャニ2(仮題)」アフタートーク付き上映会

169,800

「めぐみへの誓い」武蔵野市上映実行委員会

第3回「めぐみへの誓い」映画上映会&トークイベント

205,100

武蔵野漢詩愛好会

連続公開講演:芭蕉「おくのほそ道」の旅程を辿る鑑賞と漢詩文

215,996

 

令和6年度実績報告

シルクロード研究会

シルクロード歴史講座

武蔵野OGOBロックフェスPMO

武蔵野OGOBロックフェスティバル

井の頭自然文化園の未来を想う会

ふれて見る彫刻鑑賞

「めぐみへの誓い」武蔵野市上映実行委員会

第2回「めぐみへの誓い」映画上映会&トークイベント

みんな友だちフェスティバル実行委員会

みんな友だちフェスティバル

TEAM299(チームにくきゅう)

299シンポジウム「アニマルウェルフェアってなぁに?」~動物の愛護と福祉~

武蔵野漢詩愛好会

公開講演:日本文化の源泉を辿る-芭蕉の「おくのほそ道」と漢詩文

むさしの歌謡愛好会

戦前戦後・流行歌とジャズソング演奏会(事業名変更)

提出書類フォーマット

武蔵野市子ども文化・スポーツ・体験活動団体支援事業費補助金

令和7年度交付団体が決定しました。

交付決定団体

団体名

事業名

当初交付金額(円)

武蔵野市サッカー協会

武蔵野市サッカー協会創立40周年記念イベント

「岩渕真奈CUP武蔵野なでしこサッカー大会」

500,000

ああ99ビビ 子どもどるダンス部によるワークショップ

436,000

本宿SC かけっこ・体幹トレーニング教室

121,840

ENJOY中央 シャボンdeナイト2025

495,340

囲碁の楽しさ伝え隊

子ども囲碁体験-碁遊びプロジェクト

480,000

令和6年度実績報告

囲碁の楽しさ伝え隊

子ども囲碁体験-碁遊び〔ごあそび〕プロジェクト

武蔵野市バレーボール連盟

武蔵野バレーボールフェスティバル

子どもどるダンス部

子どもたちのための自由なダンスワークショップ

提出書類フォーマット

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

教育部 生涯学習スポーツ課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1902 ファクス番号:0422-51-9264
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。