生涯学習・文化財・図書館 よくある質問
質問武蔵野市の歴史(史跡)・文化財について調べたいのですが参考資料はありますか
回答
市では、市の歴史や文化財に親しみながら市内を歩くための『文化財散策マップ』を武蔵野ふるさと歴史館・市役所5階の生涯学習スポーツ課・市役所西棟7階の市政資料コーナー・図書館・各市政センターで無料配布しています。
『文化財散策マップ』は下記ページからもダウンロードしていただけます。
また、原始・古代からの歴史と民俗をつづった『武蔵野市史』や、市の近現代の行政を中心とした『武蔵野市百年史』等も刊行しています。これらの市史は、市役所西棟7階の市政資料コーナーや市立図書館で閲覧できます。
市内の郷土資料・史跡・天然記念物等の文化財については、下記の芸術・文化のページの「文化財保護・普及事業」をご覧ください。(市内文化財一覧のほか、埋蔵文化財包蔵地、文化財の展示、古文書解読講座などの行事案内も掲載しています。)
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育部武蔵野ふるさと歴史館
〒180‐0022 東京都武蔵野市境5-15-5
電話番号:0422-53-1811 ファクス番号:0422-52-1604
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。