武蔵野市シルバー人材センターが市立小学校へ雑巾を寄贈します

公益社団法人 武蔵野市シルバー人材センター(会長:安達勝)では、シニア世代の広範な知識・技能・経験を活用し、現在約1100名の会員が、施設管理や清掃、市報の配布、家事援助、子育て支援などさまざまな就業を通じて、高齢者の能力を生かした活力ある地域社会づくりに取り組んでいます。
その一方で、社会貢献の取り組みとして、平成24年から市立小学校への雑巾寄贈活動を行っています。今回で14回目の寄贈となります。
寄贈する雑巾は、会員の手作りのものや、会員から寄付されたタオルを手芸小物班の会員が雑巾に仕立てたものです。今年度は合わせて1200枚を寄贈します。
昨年は、寄贈後に児童から感謝の手紙が届き、会員にとって大きな励みとなりました。こうした地域とのつながりを今後も大切にしていきます。
シルバー人材センター雑巾寄贈式
- 日時
- 令和7年3月11日(火曜日)午前10時~10時30分
- 会場
-
市役所412会議室
(武蔵野市緑町2丁目2番28号)
- 寄贈
- 雑巾1200枚
本件の取材などについて、ぜひご検討ください
この記事に関するお問い合わせ
武蔵野市シルバー人材センター
- 電話0422-55-1231