上演時間は短め、お値段はお安め。いつもの場所が、劇場に。 吉祥寺まちなかリーディング

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1049387  更新日 2025年4月7日

印刷 大きな文字で印刷

吉祥寺まちなかリーディングのチラシ

「吉祥寺まちなかシアター」は、吉祥寺の小劇場である「吉祥寺シアター」が、劇場を飛び出し、吉祥寺・武蔵野市内のまちなかで公演を実施する新企画。市民の生活に馴染んだ場所でいつもと違うこと(演劇)が起きることで、もっと街を・舞台芸術を好きになる、街と劇場をつなぐことを目標としています。

今回はその第一弾として、「吉祥寺まちなかリーディング」と題し、吉祥寺・武蔵野市内のカフェやショップで、岸田國士の短編を上演します。

また、他都市での同様の試みの成功事例として、仙臺まちなかシアター(宮城)で上演されたプログラムである『少女地獄より』を招聘(しょうへい)し、他地域との交流も図った企画となっています。

概要

岸田國士3作品+ゲストプログラム 夢野久作 『少女地獄より』

日時

令和7年3月24日(月曜日)午後7時開演

場所
キチム(吉祥寺本町2-14-7 吉祥ビルB1F)
出演
菊池佳南(青年団/うさぎストライプ)

岸田國士 『紙風船』

日時

令和7年3月27日(木曜日)午後7時30分開演

場所
カフェ・フェルマータ(境南町2-3-18 武蔵野プレイス1F)
出演
瑞木健太郎(演劇集団円)、吉田久美(演劇集団円)

岸田國士 『隣の花』

日時

令和7年3月28日(金曜日)午後7時30分開演

場所
百年(吉祥寺本町2-2-10 村田ビル2F)
出演
上村聡(かみむら文庫/遊園地再生事業団)

岸田國士 『命を弄ぶ男ふたり』

日時

令和7年3月29日(土曜日)午後7時30分開演

場所

マジェルカ(吉祥寺本町3-3-11 B1F)

出演
立川がじら 

主催

吉祥寺シアター(公益財団法人武蔵野文化生涯学習事業団)

協力

仙臺まちなかシアター

その他

  • 受付開始・開場は開演の30分前
  • 詳細は別添のチラシ参照

チケット

チケット料金

  • 3月24日(月曜日)(4作品上演) 一般920円/アルテ友の会 500円+当日会場にてワンドリンク
  • 3月27日(木曜日)~29日(土曜日)(1作品) 290円 (注意)27日のみ+会場にてワンオーダー
(公財)武蔵野文化生涯学習事業団チケット予約
  • 0422-54-2011(午前9時~午後10時)

この記事に関するお問い合わせ

(公財)武蔵野文化生涯学習事業団 吉祥寺シアター(担当:白石)

  • 電話:0422-22-0911
  • ファクス:0422-22-0977

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください