武蔵野・三鷹・小金井市で撮影されたショートムービーと 撮影に関するエピソードを通じて、隣り合う街の魅力をお伝えします

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1049275  更新日 2025年2月18日

印刷 大きな文字で印刷

武蔵野プレイス市民活動団体企画講座「誰かとジュエリーの物語」上映会のチラシ

「自身の住む市のことは知っていても、となりの市のことは全く知らない」そういう方が多いのではないでしょうか。
ショートムービー「誰かとジュエリーの物語」は、ジュエリーを通して、3人の女性がこれからの生活に希望を見つける物語で、3話からなるオムニバス作品です。(上映時間:合計25分程度)
主に武蔵野・三鷹・小金井市で撮影されており、親しみを持って鑑賞できるものとなっています。
また、上映後に、吉祥寺の店舗での撮影エピソードなど制作者のトークもあります。
映画を通して隣り合うまちの魅力をお伝えします。

この講座は、武蔵野プレイスの市民活動支援の一環で、登録市民活動団体から「市民活動の特性を生かした講座」などの企画を募集し、開催する講座です。令和6年度は4団体が応募し、3団体が講座を開催しています。

概要(添付のチラシもご覧ください)

日時
2月16日(日曜日)午後2時~5時
会場
武蔵野プレイスフォーラム(武蔵野市境南町2-3-18)
企画運営
武蔵野・三鷹・小金井となりまちプロジェクト

この記事に関するお問い合わせ

武蔵野プレイス市民活動支援担当 森

  • 電話:0422-30-1903
  • Eメール:gr-shikatu@musashino.or.jp

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください