エイズ等への差別や偏見をなくしましょう
エイズ(HIV)・性感染症は、セックスをする人であれば、誰でもかかる可能性があります。しかし、日常生活における接触で感染することはほとんどありません。もし、感染したとしても、早期に発見できれば、自分と大切な人を守ることにつながります。
今、若い世代を中心に感染が広まっています。心配なことがあれば、ぜひ相談・検査をしてください。
新宿駅のすぐ近くにある「東京都南新宿検査・相談室」と、東京都内の保健所では、匿名・無料でエイズ(HIV検査等)を行っています。
エイズは誤った知識や偏見から人権が侵害されてしまうことがあります。偏見・差別をなくすためには、一人ひとりが正しい知識を持つことが大切です。
相談
東京都エイズ電話相談(電話番号:03-3227-3335) 匿名・無料
月曜日から金曜日 正午から午後9時
土曜日・日曜日・祝日 午後2時から午後5時
(注意)保健所相談は随時行っています。
検査
東京都新宿東口検査・相談室(電話予約制)
予約電話番号
03-3377-0811(英語対応可能English ok)
予約ファクス番号
03-6273-8532(英語対応可能English ok)
予約受付時間
月曜日から金曜日(祝日を除く) 午後3時30分から午後7時30分
土曜日・日曜日(祝日を除く) 午後1時から午後4時30分
検査業務時間
月曜日~金曜日(祝日を除く) 午後3時30分から午後7時30分
土曜日・日曜日(祝日を除く) 午後1時から午後4時30分
東京都多摩府中保健所
電話番号:042-362-2334
検査日時
毎週木曜日 午後1時30分から午後3時
(注意)その他都内保健所でも検査をおこなっています。日程等は、各保健所にお問い合わせください。
人権についての相談
みんなの人権110番
0570-003-110
平日午前8時30分から午後5時15分
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康課管理係
〒180-0001 東京都武蔵野市吉祥寺北町4-8-10 武蔵野市立保健センター1階
電話番号:0422-51-7004 ファクス番号:0422-51-9297
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。