年中行事展示「五月の節供」
武蔵野市の年中行事である「五月の節供」に飾られた五月人形を展示します。
年中行事展示「五月の節供」

季節に合わせ、市民の皆様よりご寄贈いただいた昔の五月人形を展示します。昭和初期の節供の様子をご覧ください。
- 開催期間
-
平成28年3月27日(日曜日)から平成28年5月25日(水曜日)まで
- 開催時間
-
午前9時30分から午後5時まで
休館日 金曜日、土曜日、祝日 - 開催場所
-
武蔵野ふるさと歴史館
- 交通案内
- JR中央線・西武多摩川線武蔵境駅から徒歩12分
ムーバス・・・境西循環0番「武蔵境駅北口」から4番「武蔵野ふるさと歴史館」下車
(注)自動車・大型バイクでのご来館はご遠慮ください。
障害をお持ちの方など、自動車でのご来館を希望される方はご相談ください。
- 費用
- 無料
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育部武蔵野ふるさと歴史館
〒180‐0022 東京都武蔵野市境5-15-5
電話番号:0422-53-1811 ファクス番号:0422-52-1604
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。