源氏物語を読む 「女君たちの運命と自己決定」
第40回 市民会館文化祭特別講座
「女君たちの運命と自己決定」
『源氏物語』の女君、桐壺の更衣、六条御息所、花散里、紫の上の運命と自己決定。現代にも通じる女性問題に紫式部はどう向き合い、描いたのだろうか。作者紫式部と藤原道長との恋は本当にあったのか。平安時代の史実から「光る君へ」の世界を探る。
- 開催日
-
令和6年10月12日(土曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 正午 まで
- 対象
-
大人
市内在住・在勤・在学の高校生以上のかた
- 開催場所
-
市民会館 地下 集会室(武蔵境駅 nonowa口下車 徒歩5分)
- 内容
「女君たちの運命と自己決定」
『源氏物語』の女君、桐壺の更衣、六条御息所、花散里、紫の上の運命と自己決定。現代にも通じる女性問題に紫式部はどう向き合い、描いたのだろうか。作者紫式部と藤原道長との恋は本当にあったのか。平安時代の史実から「光る君へ」の世界を探る。
- 定員
-
70名
申込制(抽選)
- 申し込み
-
往復はがきに下記必要事項と、返信面のあて先にご自身の氏名、住所を記入し、9月18日(水曜日)必着にて男女平等推進センターへお送り頂くか、返信用はがきを持参の上、センターへ9月18日(水曜日)までに直接お持ちください。10月4日までに参加の可否をハガキでご連絡致します。申込み多数の場合は抽選になります。お一人の申込につき、1枚の往復ハガキでお申込みください。木曜日は休館日につきご注意ください。
お申込み時必要事項
- 講座名(源氏物語を読む)
- 氏名(ふりがな)
- 住所
- 電話番号
【申込み・問い合わせ先】
〒180-0022 武蔵野市境2-3-7 市民会館1階
武蔵野市立男女平等推進センター ヒューマンあい
電話:0422-37-3410 ファクシミリ:0422-38-6239
Eメール:danjo(at)city.musashino.lg.jp 注意 (at)は@に置き換えて下さい。 - 講師
- 竹内 寿恵子さん
(元高校国語科教諭) - 費用
- 無料
- 主催
- 武蔵野市立男女平等推進センター
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民活動推進課 男女平等推進センター
〒180-0022 東京都武蔵野市境2丁目3-7
電話番号:0422-37-3410 ファクス番号:0422-38-6239
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。