企画A「この違和感はなんだろう ~わたしの「ちょうどいい」を探して~」
このイベントは終了しました。
「うまく言えないけどなんか違う」「思い返すたびに釈然としない」...そんなあなたの気持ちに対する「ちょうどいい」はなんでしょうか?多くの人へ沁みる言葉を届けてきた講師から、そのヒントを教わりましょう。
会場での参加枠、オンラインでの参加枠共に定員に達したため、本講座の受付を終了しましたので、5月22日からの受付はいたしません。
多数のご応募ありがとうございました。
詳細
- 開催日
-
令和6年6月22日(土曜日)
- 開催時間
-
午後2時 から 午後4時 まで
- 対象
-
関心のある方、どなたでも
市内在住・在勤・在学の方、先行受付 - 開催場所
- 内容
「うまく言えないけどなんか違う」「思い返すたびに釈然としない」...そんなあなたの気持ちに対する「ちょうどいい」はなんでしょうか?多くの人へ沁みる言葉を届けてきた講師から、そのヒントを教わりましょう。
- 定員
-
会場140名
オンライン(Zoomウェビナー)140名申込制(先着)
- 申し込み
-
[申し込み締切日:令和6年5月19日(日曜日)]
申し込みは終了しました。
- 申し込み(会場)
-
会場での参加のお申し込み枠は定員に達したため、受付を終了しました。
- 申し込み(オンライン)
-
オンラインでの参加のお申し込み枠は定員に達したため、受付を終了しました。
- 補足
-
<オンライン講座受講方法>
- スマートフォン、タブレットで参加の場合は事前にZoomアプリをダウンロードしてください。
- 開催5日~2日前に受講のための招待メールを送ります。メール内に記載のURLをクリックしてください。
(注意)講座当日は開始20分前から入室が可能です。
(注意)利用に伴う通信費(パケット代)は本人負担です(Wi-Fi環境推奨)
(注意)この講座は、通信環境の影響を受け、講座の途中で配信が止まるなどの不具合が発生する場合がありますので、あらかじめご了承ください
(注意)録画、録音、スクリーンショットなどの撮影、複製、転載は禁止とします - 託児
-
あり
- 定員:6名
- 対象:満1歳以上学齢期前まで
- 無料・市内優先・応募多数の場合抽選
- 6月5日(水曜日)締め切り
上記の「申し込みフォーム(会場)」からお申し込みください。
- 交通案内
- 武蔵境駅北口下車 西へ徒歩2分
- 講師
- 1973年東京生まれの日本人。
TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』のメインパーソナリティを担当。
ポッドキャスト「ジェーン・スーと堀井美香のOVER THE SUN」 が、「JAPAN PODCAST AWARDS2020 supported by FALCON」にて、「ベストパーソナリティ賞」と、「リスナーズチョイス」をW受賞。『貴様いつまで女子でいるつもりだ問題』(幻冬舎)で、講談社エッセイ賞を受賞。近著に『闘いの庭 咲く女 彼女がそこにいる理由』(文芸春秋社)ほか著書多数 - 費用
- 無料
- 協力
- 武蔵野市男女平等推進センター企画運営委員会
- 主催
- 武蔵野市
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民活動推進課 男女平等推進センター
〒180-0022 東京都武蔵野市境2丁目3-7
電話番号:0422-37-3410 ファクス番号:0422-38-6239
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。