男女平等推進審議会(令和5年度~令和6年度)
「武蔵野市男女平等の推進に関する条例」に基づき、男女平等の推進について調査し、及び審議するため、男女平等推進審議会を設置しています。
任期:令和5(2023)年4月1日から令和7(2025)年3月31日
委員名簿 (敬称略、五十音順)
氏名 | 主な職歴・所属 |
---|---|
生駒 夏美 | 国際基督教大学 教養学部 アーツ・サイエンス学科教授 |
伊藤 隆子 | 武蔵野硝子株式会社代表取締役 |
大島 登志子 | むさしの男女平等推進市民協議会会長 |
大田 静香 | 武蔵野市助産師会会長 |
小林 智子(副会長) |
弁護士(かえで通り法律事務所) |
篠原 由美子 | 公募委員 |
高丸 一哉 | 武蔵野市教育委員会統括指導主事 |
中村 邦子 | 公募委員 |
中村 敏子 | 特定非営利活動法人女性のスペース結 代表理事 |
三上 義樹 | 高齢者介護総合福祉施設緑寿園・緑寿園ケアセンター統括施設長 |
諸橋 泰樹(会長) | フェリス女学院大学 文学部 コミュニケーション学科教授 |
渡辺 大輔 | 埼玉大学基盤教育研究センター 准教授 |
審議会は、市長の諮問に応じ、次に掲げる事項について審議し、及び答申します。
- 男女平等推進計画の策定及び変更に関すること。
- 男女平等推進計画の実施状況の評価に関すること。
- 市が実施する男女平等の推進に関する施策又は男女平等の推進に影響を及ぼすと認められる施策についての苦情の処理の在り方に関すること。
- その他、男女平等の推進に関すること。
令和6年度 開催状況
第4回 審議会
日時:令和7年3月11日(水曜日)午後6時から7時45分
場所:武蔵野市立武蔵野市民会館講座室
資料
-
令和6年度 第4回 武蔵野市男女平等推進審議会 次第 (PDF 59.4KB)
-
【資料2】「武蔵野市男女平等推進審議会評価」(案) (PDF 824.1KB)
-
【資料3】男女平等推進センターの課題と今後の方向性の検討について (PDF 552.0KB)
第3回 審議会
日時:令和7年1月29日(水曜日)午後6時から7時20分
場所:男女平等推進センター会議室
資料
議事要旨
第2回 審議会
日時:令和6年11月1日(金曜日)午後6時から7時45分
場所:男女平等推進センター会議室
資料
-
令和6年度 第2回 武蔵野市男女平等推進審議会 次第 (PDF 73.4KB)
-
【資料2】第四次男女平等推進計画推進状況評価(令和5年度実績分) (PDF 564.9KB)
-
【資料3】第五次男女平等推進計画の評価方法の見直しの方向性について(案) (PDF 916.6KB)
-
【資料4】第五次男女平等推進計画 評価シート(案) (PDF 167.6KB)
議事要旨
第1回 審議会
日時:令和6年7月19日(金曜日)午後6時から7時40分
場所:男女平等推進センター会議室
資料
-
令和6年度 第1回 武蔵野市男女平等推進審議会 次第 (PDF 69.4KB)
-
【資料2】令和6年度男女平等推進審議会日程(案) (PDF 190.4KB)
-
【資料3】各種委員会・審議会等への女性の参画状況調査票 (PDF 227.1KB)
-
【資料4】武蔵野市の職員の女性比率 (PDF 78.7KB)
-
【資料5】都区市町村の議会・委員会等の女性比率の比較 (PDF 92.7KB)
-
【資料6】第四次男女平等推進計画 数値目標推進状況 (PDF 113.3KB)
-
【資料7】第四次男女平等推進計画 推進状況調査報告書 (PDF 527.3KB)
議事要旨
令和5年度 開催状況
第8回 審議会
日時:令和6年2月2日(金曜日)午後6時から7時30分
場所:男女平等推進センター会議室
資料
-
令和5年度 第8回 武蔵野市男女平等推進審議会 次第 (PDF 54.7KB)
-
【資料1】武蔵野市第五次男女平等推進計画中間のまとめ(素案)に対するパブリックコメント及び市民意見交換会の意見一覧と回答(案) (PDF 906.3KB)
-
【資料2】武蔵野市第五次男女平等推進計画(案) (PDF 3.9MB)
-
【資料3】武蔵野市第五次男女平等推進計画(案) 概要版 (PDF 877.6KB)
議事要旨
第7回 審議会
日時:令和5年11月15日(水曜日)午後6時から8時
場所:男女平等推進センター会議室
資料
-
令和5年度 第7回 武蔵野市男女平等推進審議会 次第 (PDF 53.1KB)
-
【資料2】武蔵野市第五次男女平等推進計画(案)中間のまとめ (PDF 3.8MB)
-
【資料3】第四次男女平等推進計画推進状況評価(令和4年度実績分) (PDF 528.2KB)
議事要旨
第6回 審議会
日時:令和5年10月30日(月曜日)午後6時から8時
場所:男女平等推進センター会議室
資料
-
令和5年度 第6回 武蔵野市男女平等推進審議会 次第 (PDF 79.1KB)
-
【資料2】重点施策(案) (PDF 545.6KB)
-
【資料3】数値目標 達成状況及び設定(案) (PDF 107.2KB)
-
【資料4】第四次男女平等推進計画推進状況評価(令和4年度実績分) (PDF 524.8KB)
議事要旨
第5回 審議会
日時:令和5年9月29日(金曜日)午後6時から8時
場所:男女平等推進センター会議室
資料
議事要旨
第4回 審議会
日時:令和5年8月18日(金曜日)午後6時から8時
場所:男女平等推進センター会議室
資料
-
令和5年度 第4回 武蔵野市男女平等推進審議会 次第 (PDF 79.4KB)
-
【資料2】新基本目標2 委員からの意見一覧 (PDF 243.3KB)
-
【資料3】新基本目標3 現状と課題、施策 (PDF 444.9KB)
-
【資料3-1】資料3関連図表 (PDF 946.8KB)
議事要旨
第3回 審議会
日時:令和5年7月19日(水曜日)午後6時から8時
場所:男女平等推進センター会議室
資料
-
令和5年度 第3回 武蔵野市男女平等推進審議会 次第 (PDF 74.1KB)
-
【資料2】武蔵野市における各種委員会・審議会等への女性の参画状況 (PDF 228.4KB)
-
【資料3】武蔵野市の職員の女性比率 (PDF 72.3KB)
-
【資料4】都区市町村の議会・委員会等の女性比率の比較 (PDF 92.8KB)
-
【資料5】第四次男女平等推進計画数値目標推進状況 (PDF 119.8KB)
-
【資料6】新基本目標2 現状と課題、施策 (PDF 335.7KB)
-
【資料6-1】資料6関連図表 (PDF 594.7KB)
議事要旨
第2回 審議会
日時:令和5年6月19日(月曜日)午後6時から8時
場所:男女平等推進センター会議室
資料
-
令和5年度 第2回 武蔵野市男女平等推進審議会 次第 (PDF 65.8KB)
-
【資料2】計画の体系(案) (PDF 104.3KB)
-
【資料3】第四次男女平等推進計画事業一覧 (PDF 203.3KB)
-
【資料4】困難な問題を抱える女性への支援に関する法律 (PDF 184.0KB)
-
【資料5】新基本目標1男女平等の意識を育むまち 現状と課題、施策 (PDF 327.7KB)
-
【資料6】新基本目標4男女平等推進の体制づくりに取り組むまち 現状と課題、施策 (PDF 295.6KB)
-
【資料6-1】資料5・6関連図表 (PDF 721.3KB)
-
【資料7】第四次男女平等推進計画推進状況調査報告書 (PDF 677.6KB)
議事要旨
第1回 審議会
日時:令和5年5月15日(月曜日)午後6時から7時30分
場所:市役所812会議室
資料
-
令和5年度 第1回 武蔵野市男女平等推進審議会 次第 (PDF 68.2KB)
-
【資料1】武蔵野市男女 平等推進審議会委員名簿 (PDF 107.6KB)
-
【資料2】武蔵野市男女平等推進審議会根拠規定 (PDF 106.4KB)
-
【資料3】武蔵野市男女平等推進審議会運営に関する基準 (PDF 118.8KB)
-
【資料4】武蔵野市男女平等推進計画の策定等について(諮問) (PDF 63.2KB)
-
【資料5】武蔵野市男女平等推進審議会日程(案) (PDF 125.7KB)
-
【資料6】計画策定の背景 (PDF 677.6KB)
-
【資料7】計画の基本的な考え方 (PDF 150.4KB)
-
【資料8】計画の体系(案) (PDF 84.2KB)
-
【資料9】計画の体系参考資料 (PDF 341.3KB)
-
【資料10】令和4年度武蔵野市第四次男女平等推進計画推進状況調査報告書(令和3年度実績分) (PDF 1.6MB)
議事要旨
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民活動推進課 男女平等推進センター
〒180-0022 東京都武蔵野市境2丁目3-7
電話番号:0422-37-3410 ファクス番号:0422-38-6239
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。