コミュニティ未来塾むさしの
コミュニティ未来塾むさしのを開催しました
平成26年11月の「これからの地域コミュニティ検討委員会」の提言では、これからのコミュニティの実現のために、市民自身が地域の課題を的確に捉え、協議の場(地域フォーラム)を運営する力をつけるための「学び」の場の確保が示されました。
こうした「学び」の場の開催について、市は16のコミュニティ協議会の連絡組織である「武蔵野市コミュニティ研究連絡会(研連)」と、平成28年1月より協議を進め、これまでに1シリーズ5回程度の講座を5期開催しました。「コミュニティ未来塾むさしの」は、コミュニティ活動に関わる多くの方たちとともに学びの場を拡げてきました。
第1期講座「地域をつなぐコーディネーター養成講座in武蔵野市 コミュニティを拓こう」
「コミュニティ未来塾むさしの」として実施する講座の第1期として「地域をつなぐコーディネーター養成講座」を平成29年2月4日~3月18日に開催しました。
第2期講座「地域をつなぐコーディネート力養成講座in武蔵野市 コミュニティを拓こう」
第1期の受講生が企画運営委員となり、専任講師と共に前回の講座の改善点を話し合いプログラムを作成した第2期の講座「地域をつなぐコーディネート力養成講座」を平成29年10月14日~12月9日に開催しました。
第3期講座「地域をつなぐコーディネート力養成講座in武蔵野市 コミュニティを拓こう」
第3期講座「地域をつなぐコーディネート力養成講座」は、武蔵野市で活躍しているコーディネーターもゲスト講師にお招きし、より充実した内容で平成30年1月20日~3月17日に開催しました。
第4期講座「地域をつなぐコーディネート力養成講座in武蔵野市 コミュニティを拓こう」
第4期となる講座「地域をつなぐコーディネート力養成講座」を全5回の連続講座で平成30年10月6日~12月8日に開催しました。
第5期講座「地域をつなぐコーディネート力養成講座(応用編)」
第5期となる講座「地域をつなぐコーディネート力養成講座」を全5回の連続講座で平成31年1月19日~3月9日に開催しました。ゼミ形式で、参加者からのプレゼンテーションを題材に、参加者同士でアドバイスやヒントを提案し合い、実際の活動の課題解決や、新たなコラボレーションのきっかけづくりを図りました。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
武蔵野市役所
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
代表電話番号:0422-51-5131