【東京都等】抗原定性検査キットの入手方法について
感染流行時には、発熱外来がひっ迫する可能性があります。できる限り、薬局やインターネット等での検査キットの事前購入にご協力をお願いします。
入手方法 | 受取方法 | 対象者 | 費用 | 入手先、詳細 |
---|---|---|---|---|
発熱等の症状があるかたへの抗原定性検査キットの配布 | 配送 | 有症状者 | 無料 | |
濃厚接触者になったかたへの抗原定性検査キットの配布 | 配送 | 無症状の濃厚接触者 | 無料 | |
医療機関を通じた有症状者への抗原定性検査キットの配布 | 医療機関での受取 | 有症状者 | 無料 | |
薬局やインターネット等での抗原定性検査キットの購入 | 薬局等での受取、インターネット購入での配送 |
どなたでも (療養期間や外出制限の短縮を希望するかた) |
購入 |
抗原定性検査キット配布
東京都では、感染拡大に伴う診療・検査医療機関での検査・受診の集中を緩和するため、のどの痛み、発熱、咳、倦怠感等の症状が現れた場合に、まずは御自宅等で速やかに検査ができるよう、体外診断用医薬品として承認を受けた抗原定性検査キットを配布しています。
発熱等の症状があるかた
対象者や申請方法などの詳細は、下記のリンク(東京都ホームページ)をご覧ください。
無症状の濃厚接触者のかた
今後の発症に備えて無症状のうちに事前申込していただくものです。
対象者や申請方法などの詳細は、下記のリンク(東京都ホームページ)をご覧ください。
医療機関を通じた有症状者への抗原定性検査キットの配布
東京都では、感染急拡大に伴う検査・受診の集中を緩和するため、有症状者のかたに、医療機関を通じて抗原定性検査キットを配布して、御自身で事前に検査を実施いただく取組を行っています。
「都内在住」かつ「新型コロナウイルス感染症の感染が疑われる症状があるかた(有症状者)」が対象です。
対象者や申請方法などの詳細は、下記のリンク(東京都ホームページ)をご覧ください。
薬局やインターネット等での抗原定性検査キットの購入
令和3年9月から国による特例的な対応として、保険薬局(調剤薬局)で医療用抗原検査キットが販売されています。また、令和4年8月から、保険薬局(調剤薬局)に加え、インターネットやドラッグストアでも販売が可能な一般用抗原定性検査キットが国により承認されました。
以下のリンク先のページに、キットを購入する際の留意点等について掲載していますので、御参照ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康課管理係
〒180-0001 東京都武蔵野市吉祥寺北町4-8-10 武蔵野市立保健センター1階
電話番号:0422-51-7004 ファクス番号:0422-51-9297
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。