武蔵野市立中学校教科用図書の採択結果について
教科書採択結果
令和6年8月22日の第2回教育委員会臨時会で、令和7~10年度に市立中学校で使用する教科書が下記のとおり採択されました。
種目 | 発行者 |
---|---|
国語 | 光村図書出版株式会社 |
書写 | 光村図書出版株式会社 |
地理 | 株式会社帝国書院 |
歴史 | 東京書籍株式会社 |
公民 | 東京書籍株式会社 |
地図 | 株式会社帝国書院 |
数学 | 東京書籍株式会社 |
理科 | 東京書籍株式会社 |
音楽(一般) | 株式会社教育芸術社 |
音楽(器楽) | 株式会社教育芸術社 |
美術 | 光村図書出版株式会社 |
保健体育 | 東京書籍株式会社 |
技術 | 東京書籍株式会社 |
家庭 | 開隆堂出版株式会社 |
英語 | 光村図書出版株式会社 |
道徳 | 光村図書出版株式会社 |
教科書採択について
公立小中学校で使用する教科書は、教育委員会が採択することが法律により定められており、原則4年ごとに行われます。採択にあたっては、「武蔵野市立小学校及び中学校教科用図書採択要綱」に基づき、「教科別検討委員会」が検討を行い、「教科用図書採択協議会」にて教科別検討委員会作成資料の検討及び協議を行います。その結果に学校からの意見や見本本展示会で出された市民からの意見などを添えて、教育委員会に提出し、教育委員会で教科・種目ごとに採択をします。
教育委員会の議事録につきましては、以下のリンク先の「令和6年第3回武蔵野市教育委員会臨時会【教科書採択】(令和6年8月22日)」からご覧いただけます。
関連情報リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育部 指導課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1897 ファクス番号:0422-51-9264
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。