ふたご・みつごのつどい

このページの情報をツイッターでツイートできます

ページ番号1012269  更新日 2023年9月26日

印刷 大きな文字で印刷

多胎育児をされているご家族のためのつどいです。
市役所と武蔵野スイングホールの2カ所で開催しています。
多胎ならではの悩みを話したり、多胎育児のアイディアや情報交換など、先輩ママも交えながら楽しく過ごしています。市役所会場では、お子さんの洋服のリユースもあります。

オンラインでも参加が可能です。会場の雰囲気を感じながら、先輩ママたち((注意)むさしのチェリーズ)やスタッフと話すことができます。

オンラインでの参加を希望される方は、下記運営団体(注意)のホームページにアクセスし、閲覧方法をご確認ください。

(注意)むさしのチェリーズは、ふたご・みつごを育てている家族の会です。ふたご・みつごのつどいどちらの会場にもメンバーが来ています。

パラバルーンを楽しんでいる写真
ふたご・みつごのつどいの様子

詳細

開催日

令和5年10月19日(木曜日) 、10月27日(金曜日) 、11月16日(木曜日) 、12月21日(木曜日) 、12月22日(金曜日)
令和6年1月18日(木曜日) 、2月15日(木曜日) 、2月22日(木曜日) 、3月21日(木曜日)

開催時間

午前10時~午前11時30分

対象

ふたご・みつごとその家族、多胎プレママ・パパ、多胎育児経験のあるかた

開催場所

(1)市役所東棟8階和室
(2)武蔵野スイングホール11階レインボーサロン
イベント(桜堤児童館)

内容

(注意)荒天等による中止の可能性があります。中止の場合は、前日(土曜日・日曜日・祝日の場合はその前の平日)までに、「むさしのすくすくナビ」、公式SNSでお知らせします。

申し込み

事前申し込みは不要です。

問い合わせ先
(1)子ども家庭支援センター:0422-60-1239

(2)桜堤児童館:0422-53-2206

開催スケジュール

開催スケジュール
会場 10月 11月 12月 1月 2月 3月 担当
市役所 8階和室 19日(木曜日) 16日(木曜日) 21日(木曜日)

18日(木曜日)

出張ぐるりん

15日(木曜日)

21日(木曜日)

0123吉祥寺

0123はらっぱ

武蔵野スイングホール

11階 レインボーサロン

27日(金曜日)

開催なし

22日(金曜日)

開催なし

22日(木曜日) 開催なし むさしのチェリーズ

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 子ども子育て支援課 子ども家庭支援センター地域子育て支援担当
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1239 ファクス番号:0422-51-9417
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。