第1回武蔵野市地域医療の在り方検討委員会
日時
平成26年7月4日(金曜日)午後7時から9時
場所
武蔵野市役所813会議室
次第
- 開会
- 委嘱状交付
- 市長挨拶
- 配布資料確認
- 委員および事務局自己紹介【資料2】
- 委員長及び副委員長選出【資料1】
- 議事
(1)武蔵野市地域医療の在り方検討委員会の公開及び運営等に関する確認について【資料3、4、5】
(2)社会保障制度改革国民会議報告書(平成25年8月6日)にみるこれからの医療政策の方向性について【資料6】
(3)武蔵野市地域医療の在り方検討委員会における検討事項について【資料7】
(4)検討事項1「初期・二次・三次救急の役割と医療機関の機能分化」および
検討事項2「在宅療養生活の継続を図るうえでの医療と介護の連携強化」の現状と課題、
論点について【資料8、9、10、11】 - 報告事項
在宅医療に関するアンケート調査(対象:病院、一般診療所、歯科診療所、薬局、
訪問看護ステーション)の実施について - その他
- 閉会
配布資料及び議事録要録
下記添付ファイルをご覧ください。
【武蔵野市資料】
-
資料1 武蔵野市地域医療の在り方検討委員会設置要綱 (PDF 123.4KB)
-
資料2 委員名簿 (PDF 107.4KB)
-
資料3 公開・運営に関する確認 (PDF 81.7KB)
-
資料4 策定委員会傍聴要領 (PDF 81.4KB)
-
資料5 平成26年度 健康福祉部所管検討委員会スケジュール (PDF 220.4KB)
-
資料6 社会保障制度改革国民会議報告書(概要版)(社会保障制度改革国民会議発行) (PDF 231.9KB)
-
資料7 武蔵野市地域医療の在り方検討委員会での検討事項について (PDF 158.3KB)
-
資料8 平成26年診療報酬改定の基本方針 (PDF 394.3KB)
-
資料9-1 保健・医療・福祉資源について (PDF 196.4KB)
-
資料9-2 高齢者人口と介護保険被保険者数、要介護認定者について (PDF 118.8KB)
-
資料9-3 障害手帳所持者数、内訳について (PDF 166.4KB)
-
資料9-3-2 障害円グラフ (PDF 300.2KB)
-
資料10 休日診療事業の状況について (PDF 1.0MB)
-
資料11 検討事項1,2に対する現状・課題・論点の整理 (PDF 162.7KB)
-
資料12 武蔵野市地域包括ケアシステム検討委員会報告書 (PDF 3.3MB)
-
資料13 武蔵野市災害時医療対策検討委員会報告書 (PDF 4.2MB)
-
資料14 武蔵野市ケアマネージャーアンケート調査結果報告書 (PDF 4.2MB)
-
資料15 高齢者実態調査報告書 (PDF 3.8MB)
-
資料16 武蔵野市障害者福祉についての実態調査報告書 (PDF 4.4MB)
-
資料17 在宅医療・介護連携のための市町村ハンドブック(独立行政法人国立長寿医療研究センター発行) (PDF 9.7MB)
-
資料18 東京都退院支援マニュアル(東京都福祉保健局発行) (PDF 3.5MB)
【武蔵野赤十字病院資料】
【議事録要録】
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康課 管理係
〒180-0001 東京都武蔵野市吉祥寺北町4-8-10 武蔵野市立保健センター1階
電話番号:0422-51-7004 ファクス番号:0422-51-9297
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。