選挙のポスター掲示板を 学校の文化祭などで再利用

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1051613  掲載日 2025年7月25日

印刷 大きな文字で印刷

東京都議会議員選挙と参議院議員選挙の2つの選挙で使用したポスター掲示板の角材などを、市内の小学校や高等学校の授業や文化祭で再利用します。
このたび市内の小学校などから、学校の授業や文化祭でポスター掲示板使用後に廃材となる木材を活用したいとの申し出があり、ポスター掲示場設置および撤去事業者の協力のもと、各学校で必要な角材などを提供しました。
7月23日(水曜日)は、境南小学校西側のポスター掲示場(21-6)などの撤去後、境南小学校に提供しました。7月24日(木曜日)は、市内の高等学校に提供しました。武蔵野市選挙管理委員会としては選挙で使用したポスター掲示板の角材などの学校への提供は初の事例となります。都内では、大田区の都立田園調布高校などの事例があります。

写真:ポスター掲示板撤去の様子
ポスター掲示板撤去の様子

概要

市立境南小学校

ポスター掲示板撤去
7月23日(水曜日)午後1時
使用用途

総合的な学習の時間(6年1組、5年4組)

  • 6年1組:ピタゴラスイッチを作る際の球が流れるレール
  • 5年4組:1年を通して、ベンチやテーブルを作成するDIYの材料

明星学園高等学校

9月13・14日の文化祭におけるクラス企画(手作り木製ジェットコースター)

(注意)現在調整中

市内の高等学校

ポスター掲示板撤去
7月24日(木曜日)午後1時
使用用途
文化祭の企画でのアトラクション

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

選挙管理委員会事務局
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1893 ファクス番号:0422-51-9259
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。