季刊むさしの ナンバー125 2018年冬号

- 特集1 友好都市をつなぐアンテナショップ 「麦わら帽子」に行こう!
- トピックス01 市内3 駅周辺にある公共駐輪場の利用状況を確認できるウェブサイトがオープン
- トピックス02 今年も美しいイルミネーションが冬のまちを輝かせています
- トピックス03 「武蔵野市ロードレース2019」を3月10日(日曜日)に開催します
- 武蔵野ヒストリー 平成元年の武蔵野市
- むさしの仕事図鑑 管楽器の修理・調整ってどんなお仕事?
- トピックス04 「二俣尾・武蔵野市民の森事業」と「奥多摩・武蔵野の森事業」が表彰されました
- 武蔵野スケッチ物語71 吉祥寺本町二丁目付近にて
- 特集2 「ありがとう」と言われるシニアライフ ~シニア支え合いポイント制度~
- 武蔵野ジャーナル 市政の記録9~11月
- 市民のWA むさしの・多摩・ハバロフスク協会
- 「むさしの人」に聞いてみた! 読者からのお便り
- 武蔵野カルチャーガイド 武蔵野市民文化会館 吉祥寺美術館
- むさしのスタイル 吉祥寺ねこ祭りでまち巡り
- むさしのTALK 片桐はいりさん
季刊PDF版ダウンロード
-
特集1 (PDF 2.4MB)
-
トピックス01-02 (PDF 362.1KB)
-
トピックス03 (PDF 444.8KB)
-
武蔵野ヒストリー (PDF 1.6MB)
-
むさしの仕事図鑑 (PDF 944.3KB)
-
トピックス04 (PDF 371.1KB)
-
武蔵野スケッチ物語71 (PDF 841.2KB)
-
特集2 (PDF 2.8MB)
-
武蔵野ジャーナル 市政の記録9~11月 (PDF 5.2MB)
-
市民のWA (PDF 456.5KB)
-
「むさしの人」に聞いてみた! 読者からのお便り (PDF 663.3KB)
-
武蔵野カルチャーガイド (PDF 653.0KB)
-
むさしのスタイル (PDF 1.1MB)
-
むさしのTALK 片桐はいりさん (PDF 308.8KB)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 秘書広報課(広報担当)
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1804 ファクス番号:0422-55-9009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。