電子契約関係

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1051676  掲載日 2025年8月13日

印刷 大きな文字で印刷

電子契約の導入について

令和7年10月1日以降に発注する案件を対象に、電子契約を導入します。

電子契約とは、書面の契約書に印鑑を押印することに代えて、インターネット上の契約書データに電子署名を行うことで成立する契約方法です。

本市では、電子契約サービス「クラウドサイン」を利用します。

メリット

  • 契約内容や金額に関わらず、収入印紙が不要となります。
  • 押印・製本や郵送・受取作業が不要になり、印刷・製本・郵送費等が削減されます。
  • 紙の契約書を保管する必要がなくなり、管理が容易になります。

対象案件(予定)

電子入札サービスを利用する物品・委託・賃貸借契約

(注意)対象案件については、確定し次第改めてお知らせします。

(注意)対象案件は順次拡大していく予定です。

利用方法

  1. 対象案件は指名時にお知らせします。
  2. 電子契約を希望する場合、応札時に「電子契約利用申出書」を添付してください。
  3. 落札後、市がクラウドサインに契約書類をアップロードします。
  4. 受信したメールに記載のURLにアクセスし、クラウドサイン上で契約書類を確認・承認をお願いします。
  5. 市が契約書類を最終確認したのち、契約締結となります。
  6. 契約締結完了のメールが届きます。契約締結後の契約書はクラウドサイン上に保管されます。

電子契約サービスの操作方法は添付ファイル「受信者向けガイド」を確認してください。

事業者説明会

電子契約サービスに関する事業者説明会をオンラインで開催します。

合同事業者説明会(特別開催)

東京都内の自治体向けに電子契約サービス提供事業者が説明会を開催します。

開催日時

第1回:令和7年9月26日(金曜日)11時00分~12時00分

第2回:令和7年10月8日(水曜日)11時00分~12時00分

開催方法

オンライン:Zoom

申し込み方法

下記リンクよりお申込みください。

合同事業者説明会(定期開催)

開催日時

毎月第1・第3火曜日13時00分~30分程度

(注意)祝日の場合翌週(第2・第4火曜日)13時00分より開催

開催方法

オンライン:Zoom

申し込み方法

下記リンクよりお申し込みください。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

財務部 管財課契約係
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1817 ファクス番号:0422-51-9164
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。