地域公共交通計画の策定について
令和6年度、令和7年度に地域公共交通計画の策定を実施します
武蔵野市では、令和6年度と令和7年度の2か年をかけて、武蔵野市地域公共交通計画を策定するために、地域公共交通活性化協議会(市民、バス会社、タクシ―会社、警察、道路管理者、国、高齢者団体、学識経験者などから構成される会議体)において、「誰もが安心して暮らし続ける魅力と活力あるまちづくり」に貢献する持続可能な交通体系の構築を基本理念に、協議を進めていきます。
第37回武蔵野市地域公共交通活性化協議会(令和7年2月20日開催)
-
第 37 回武蔵野市地域公共交通活性化協議会 次第 (PDF 81.1KB)
-
資料1 構成員名簿 (PDF 149.5KB)
-
資料2 策定スケジュール (PDF 448.9KB)
-
資料3 事業評価・検証一覧 (PDF 934.2KB)
-
資料4-1 ムーバスの利用状況等に関するアンケート調査実施報告書 (PDF 20.4MB)
-
資料4-2 路線バスの利用状況等に関するアンケート調査実施報告書 (PDF 3.5MB)
-
資料4-3 タクシー利用状況等に関するアンケート調査実施報告書 (PDF 10.0MB)
-
資料5 地域公共交通を取り巻く課題 (PDF 547.1KB)
-
資料6 市民アンケート調査票 (PDF 464.9KB)
-
資料7 第六期長期計画・第二次調整計画(抜粋) (PDF 3.1MB)
-
資料8 ムーバスの年末年始ダイヤについて (PDF 97.7KB)
-
資料8【別紙1】(関東バス)ムーバス年末年始ダイヤ発車時刻比較一覧表 (PDF 139.4KB)
-
資料8【別紙2】(小田急バス)ムーバス年末年始ダイヤ発車時刻比較一覧表 (PDF 114.1KB)
-
資料8【別紙3】ムーバス年末年始ダイヤにおける乗客者数について (PDF 124.5KB)
-
資料9 R6事業評価(計画策定事業) (PDF 762.8KB)
-
資料9 R6事業評価(国・調査事業用) (PDF 91.7KB)
-
第37回武蔵野市地域公共交通活性化協議会 議事概要 令和7年2月20日 (PDF 412.4KB)
第36回武蔵野市地域公共交通活性化協議会(令和6年11月18日開催)
第35回武蔵野市地域公共交通活性化協議会(令和6年7月9日開催)
関連情報リンク
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 交通企画課地域交通係
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1859 ファクス番号:0422-51-9245
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。