【東京都】物価高騰対策くらし応援事業
東京都は、物価高騰の負担を和らげるため、住民税非課税世帯および住民税均等割のみ課税世帯へ10,000円分の商品券または電子ポイントをお届けします。
制度の内容や申し込み方法などについては、東京都特設ウェブサイトをご覧ください。
本事業は東京都が実施する事業のため、市では申込方法や進捗状況等の問い合わせ対応が出来かねます。
本事業に関する内容につきましては、下記の東京都のコールセンターにお問い合わせください。
東京都物価高騰対策臨時くらし応援事業コールセンター
電話番号:03-6700-8720
受付時間:午前9時から午後6時まで(土曜日、日曜日、祝日を含む)
対応言語:日本語、英語、中国語、韓国語、フランス語
本事業に関する内容につきましては、下記の東京都のコールセンターにお問い合わせください。
東京都物価高騰対策臨時くらし応援事業コールセンター
電話番号:03-6700-8720
受付時間:午前9時から午後6時まで(土曜日、日曜日、祝日を含む)
対応言語:日本語、英語、中国語、韓国語、フランス語
対象世帯
対象となるのは、都内に居住する、以下1、2どちらかに該当する世帯です。
- 令和5年度住民税非課税世帯または住民税均等割のみ課税世帯
- 令和6年度住民税非課税世帯または住民税均等割のみ課税世帯
(注意) 国の「新たな経済に向けた給付金・定額減税一体措置」のうち、低所得者支援として実施されている住民税非課税世帯及び住民税均等割のみ課税世帯に対する給付金(7万円もしくは10万円)の支給対象となった世帯が対象です。
通知書の発送時期
対象世帯には順次、ご案内の発送を東京都が実施しておりますので、到着をお待ちください。
発送時期の目安は以下の通りです。
令和5年度住民税非課税世帯または住民税均等割のみ課税世帯
令和6年6月14日から9月頃まで
令和6年度住民税非課税世帯または住民税均等割のみ課税世帯
令和6年7月から12月頃まで
(注意)各対象世帯への通知の送付時期については、武蔵野市では把握しておりません。
お問い合わせは専用コールセンター(03-6700-8720)にお願いいたします。
お問い合わせ
東京都物価高騰対策臨時くらし応援事業コールセンター
電話番号:03-6700-8720
受付時間:午前9時~午後6時まで(土曜日、日曜日、祝日を含む)
対応言語:日本語、英語、中国語、韓国語、フランス語