令和7年度 民生委員・児童委員ふれあいイベント
頼れる地域の相談相手 民生委員・児童委員をご存知ですか?
民生委員・児童委員は、市民の皆さんと市役所・関係機関とをつなぐパイプ役として日々活動しています。地域で暮らす市民の一人として、相談者と同じ目線に立って相談に応じ、適切な支援を受けられるよう橋渡しの役割を担います。
現在、市内には91名(3月1日現在)の委員が日々活動しております。お困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。
今回は武蔵野警察署とも協力し、特殊詐欺防止に関する周知啓発や、警視庁シンボルマスコット「ピーポくん」との記念撮影会を実施する予定です。
- 開催日
-
令和7年4月5日(土曜日)
- 開催時間
-
午前11時 から 午後4時 まで
- 開催場所
-
吉祥寺コピス ふれあいデッキ(吉祥寺本町1-11-5)
- 内容
- パネル展示
- あそびコーナー(わなげ・ぬりえ・クイズ)
- ミンジーグッズの配布
- ミンジーとの記念撮影
- ピーポくんとの記念撮影 ほか
当日会場では民生委員・児童委員がご案内します。
(注意)雨天中止
- 定員
-
なし
- 申し込み
-
事前申し込みは不要です。
- 主催
- 武蔵野市民生児童委員協議会
- 共催
- 武蔵野市健康福祉部地域支援課
- 協力
-
武蔵野警察署
武蔵野市防災安全部安全対策課
関連情報リンク
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 地域支援課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1941 ファクス番号:0422-51-9218
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。