武蔵野市ロードレース
長年にわたり、市民の皆さんから親しまれてきた「市内駅伝競走大会」と「市民健康マラソン大会」は、市制施行70周年の記念大会から、一般公募により決定した愛称「武蔵野市ロードレース」として新しいスタートを切りました。
武蔵野市役所周辺を走るコースで、普段あまり体を動かしていないかたや、運動して気分転換したいかた、運動するきっかけが欲しいかたなどにもおすすめの大会です。ご家族や友人などを誘ってお気軽にご参加ください。


武蔵野市民健康マラソン大会
距離
約6キロメートル
対象
6キロメートルを40分以内に完走できる15歳以上のかた(中学生を除く)
定員
230名(申込順)
参加費
510円(別途、1名につきシステム利用手数料250円かかります)
武蔵野市内駅伝競走大会
距離
- 約3キロメートル(1~4区)
- 約3キロメートル(1・2区)+約6キロメートル(3・4区)
対象
中学生以上の健康なかた4名で構成されたチーム
【注意】補欠登録は1名まで(男女混成の部は男女各1名ずつ可)
定員
- 中学男子・女子の部:60チーム(1チーム4名)
- 高校男子・一般男子、高校女子・一般女子、男女混成の部:80チーム(1チーム4名)
参加費
中学の部は無料
1チーム:2,040円(別途、1名につきシステム利用手数料250円かかります)
交通規制のお知らせ
大会開催に伴い、一部バス停の移動および交通規制が行われます。
日時 | 3月16日(日曜日)午前9時~午後0時30分 |
---|---|
場所 | むさしのエコreゾート周辺(市役所前交差点からむさしのエコreゾート交差点までの区間) |
バス停の移動 | 大会終了時まで、市役所駐車場内の「武蔵野市役所」バス停を中央通り側に移動 |
(注意)規制時間は目安であり、当日の状況により変更される場合があります。
-
全区間でランナーが歩道および車道の一部を通るため注意をお願いします。
-
歩行者・ランナーの安全を確保するためスタッフが誘導をすることがあります。
-
コース付近で歩行者や近隣住民の迷惑になる応援はご遠慮ください。
(注意)コースに関しましては添付ファイルの「武蔵野市ロードレース2025チラシ」のコースマップをご覧ください。
関連情報リンク
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育部 生涯学習スポーツ課(スポーツ推進係)
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1903 ファクス番号:0422-51-9264
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。