大気環境測定
武蔵野市では、市役所に大気汚染自動測定機を設置し、常時測定を行っています。
測定項目は、二酸化硫黄、一酸化炭素、浮遊粒子状物質、一酸化窒素、二酸化窒素、光化学オキシダントです。
武蔵野市大気環境情報(速報値)
令和4年度の大気環境測定結果
測定項目 | 評価 |
---|---|
二酸化硫黄(SO2) | 環境基準に適合 |
一酸化炭素(CO) | 環境基準に適合 |
浮遊粒子状物質(SPM) | 環境基準に適合 |
二酸化窒素(NO2) | 環境基準に適合 |
光化学オキシダント(Ox) | 夏季を中心に、1時間値が環境基準に不適合 |
(注意)一酸化窒素は環境基準なし
大気汚染に係る環境基準について
環境基準とは、環境基本法に定められた、人の健康を保護し生活環境を保全する上で維持されることが望ましい基準です。
大気汚染に係る環境基準はこちらをご覧ください。
東京都環境局の測定データについて
武蔵野市内では、一般大気環境測定局として武蔵野市第五小学校(関前3-2-20)と、自動車排出ガス測定局として、境橋(関前5-21)で東京都による測定が行われています。
第五小学校では、微小粒子状物質(PM2.5)の測定も行われています。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境政策課保全係
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1842 ファクス番号:0422-51-9197
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。