小型家電拠点回収について

ページ番号1022358  更新日 2023年8月7日

印刷 大きな文字で印刷

小型家電回収ボックスをご利用ください

 平成30年10月より、小型家電に含まれる希少金属(レアメタルなど)を回収しリサイクルすることを目的として、市内の公共施設に小型家電回収ボックスを設置しています。
 ご家庭で不要になった小型家電は、ぜひお近くの回収ボックスをご利用ください。

小型家電回収ボックスの写真
市役所総合受付横に設置

小型家電回収品目

投入できるもの

スマートフォン・タブレット・電話機・ファクス・ラジオ・カメラ・オーディオプレーヤー・ハードディスク・USB・ゲーム機・ドライヤー・電気シェーバー・電気アイロン・電子計算機・デジタル時計・リモコン・コード等の付属品も含む

投入できないもの

電池(乾電池・リチウムイオン電池等)・電球・蛍光灯・テレビ(ブラウン管を含む)・パソコン・ディスプレイ・CD・MD・ブルーレイディスク・ビデオテープ

注意事項

 

回収ボックス設置場所

2口タイプBOX(投入口 大30センチ×15センチ、小10センチ×5センチ)

設置場所一覧
市役所総合受付 むさしのエコreゾート 吉祥寺市政センター
本宿コミセン 吉祥寺南町コミセン 吉祥寺西コミセン
吉祥寺北コミセン 緑町コミセン 西部コミセン
西久保コミセン 境南コミセン 桜堤コミセン
御殿山コミセン けやきコミセン 中央コミセン

 

1口タイプBOX(投入口30センチ×15センチ)

中央市政センター

スリムタイプBOX(投入口25センチ×10センチ)

設置場所一覧
武蔵境市政センター 吉祥寺東コミセン
本町コミセン 八幡町コミセン

 

2口タイプの投入口の「小」は携帯電話・スマートフォン専用です。
(注意)投入する際は、各施設の開館時間をご確認ください。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

環境部 ごみ総合対策課
〒180-0012 東京都武蔵野市緑町3-1-5
電話番号:0422-60-1802 ファクス番号:0422-51-9950
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。