スマートごみ箱「SmaGO(スマゴ)」をエコreゾートに設置しました
ペットボトル適正排出啓発の取り組みの一環として、スマートごみ箱「SmaGO(スマゴ)」を試験的に導入しました。
| 設置場所 | むさしのエコreゾート西側玄関 |
|---|---|
| 運用開始日 | 令和7年11月4日(火曜日)から |

ペットボトル用とキャップ・ラベル用のごみ箱を設置しました。 キャップとラベルは外して「キャップ・ラベル用」に、ボトルはつぶして「ペットボトル用」にそれぞれ捨ててください。 ペットボトル用には、自動圧縮機能が付いていて、内蔵センサーによりごみを自動的に圧縮します。
スマートごみ箱「SmaGO」とは、上部のソーラーパネルで発電し、ごみを自動的に約5分の1に圧縮するIoTスマートごみ箱です。内蔵センサーにより蓄積状況を把握できるため、ごみの溢れやポイ捨てを防ぎながら、回収業務の効率化を実現します。蓄積したごみの量を通信機能で通知する仕組みを持つため、ごみ回収業務を大幅に効率化することが可能です。
ぜひ、日々のごみ出しの際にご協力ください!
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境部 ごみ総合対策課
〒180-0012 東京都武蔵野市緑町3-1-5
電話番号:0422-60-1802 ファクス番号:0422-51-9950
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



















