廃棄物に関する市民会議について
廃棄物に関する市民会議とは
平成7年度より実施しており、資源の再利用、廃棄物の発生抑制・減量、まちの美化に関する基本的事項について学識経験者、市民、事業者、行政が協議する場です。
「武蔵野市廃棄物の抑制・再利用と適正処理及びまちの美化に関する条例」に基づき設置しております。
委員
氏名 | 所属等 |
---|---|
山谷 修作 |
東洋大学経済学部名誉教授 |
田口 誠 | 成蹊大学経営学部教授 |
坂井 健司 | 武蔵野市商店会連合会会長 |
加藤 愼次郎 | 株式会社加藤商事 代表取締役 |
原野 佳美 | 株式会社イトーヨーカ堂武蔵境店副店長 |
落合 勝美 |
武蔵野市コミュニティ研究連絡会 |
古林 和佳子 |
クリーンむさしのを推進する会 |
花輪 栄一 | 武蔵野クリーンセンター運営協議会 |
月川 光子 | 公募委員 |
平井 真砂郎 | 公募委員 |
関口 道美 |
武蔵野市環境部長 |
会議日程(令和6年度予定)
第9期第2回(令和6年度第1回) 令和6年7月5日(金曜日) 18時~20時
第9期第3回(令和6年度第2回) 令和6年11月12日(火曜日) 18時~20時
第9期第4回(令和6年度第3回) 令和7年3月5日(水曜日) 18時~20時
場所
武蔵野クリーンセンター管理棟2階見学者ホール
会場での傍聴
事前申し込みは不要です。傍聴を希望される方は、直接会場までお越しください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境部 ごみ総合対策課
〒180-0012 東京都武蔵野市緑町3-1-5
電話番号:0422-60-1802 ファクス番号:0422-51-9950
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。