子育て支援施設・事業 よくある質問

質問子どもを一時的に預かってくれるところはありますか。
回答
保護者のかたが通院やリフレッシュなどの理由で一時的に保育ができないときに、保育園が日中お子さんをお預かりして保育しています。事前に実施園での利用登録が必要です。
実施保育園
南保育園(電話番号:0422-48-1501)
西久保保育園(電話番号:0422-51-5307)
精華第二保育園(電話番号:0422-38-7352)
桜堤保育園(電話番号:0422-52-4671)
境南第二保育園(電話番号:0422-32-8167)
北町保育園(電話番号:0422-21-6681)
とことこ保育室みんなのとことこ(電話番号:0422-27-7195)
対象児童
市内に居住している生後3カ月~小学校就学前の児童
(注)とことこ保育室みんなのとことこのみ、市外に居住している児童も可
保育時間
月曜日~金曜日の午前9時~午後5時(基本時間)
(注)とことこ保育室みんなのとことこのみ、基本時間外の利用可
申込先
各実施保育園
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 子ども育成課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1854 ファクス番号:0422-51-9223
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
