公共施設 よくある質問

質問公共施設が特定のエリアに偏っているのではないか。
回答
武蔵野市内は総体的に地価が高く、市街化区域で、公共施設に適した広さの土地の購入・確保が極めて難しいという面があります。
一方で、武蔵野市は市域がわずか10.98平方キロメートルの小さな市であることから、全ての施設を全市的に展開する必要はないと考えています。
そこで公共施設の整備にあたっては、平成29年2月に策定した「公共施設等総合管理計画」の基本方針に沿って進めながら、施設の偏在をカバーできるよう市政運営に努めてまいります。
基本方針(抜粋)
1 三層構造に基づく効率的・効果的な施設配置
2 既存施設の長寿命化
3 既存施設の有効活用と総量縮減
4 『100年利用できる』新たな施設整備
5 行政と民間等の役割分担の整理とPPPの活用
6 駅周辺の面的整備
7 低・未利用地の利活用及び整理
8 受益者負担の適正化
9 将来を見据えた整備水準の選択
10 持続可能な管理水準の設定
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 資産活用課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1973 ファクス番号:0422-51-5638
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
