武蔵野市明るい選挙推進協議会
武蔵野市明るい選挙推進協議会は、市民の自主的な明るい選挙の推進に協力し、選挙の明朗化を図ることを目的とし、投票の棄権防止や明るい選挙の推進の呼びかけ、啓発活動を行っています。
明るい選挙推進運動とは、明るい選挙推進委員の活動を中心に発展してまいりました。
現在の武蔵野市明るい選挙推進協議会は、協議会委員9名、推進委員29名(うち4名は協議会委員を兼ねる)の総勢34名のボランティアです。
政治的に中立公平な立場で、明るくきれいな選挙の呼びかけをすることが基本となります。
主な活動内容につきましては、以下の事業報告をご覧ください。
令和5年度事業報告
明るい選挙推進協議会
年2回開催
事業計画・活動報告等の調整・策定
明るい選挙推進委員連絡会(さんもく会)
年7回開催
啓発事業活動打合せ・活動報告・意見交換・研修等
常時啓発活動
桜まつりでの啓発
イベント会場来場者への投票参加の呼びかけ、啓発物品配布、模擬投票
明るい選挙ポスターコンクール
市内小・中・高校生を対象に明るい選挙ポスターコンクール作品を募集・優秀作品選考
新成人啓発
成人式会場での選挙啓発、選挙に関するアンケート実施
新有権者啓発
新たに選挙人名簿に年齢要件で登録された人へ新有権者カードの送付
選挙啓発冊子
新小学校6年生を対象に選挙啓発冊子の配布を行い、政治や選挙に対する関心を高める
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
選挙管理委員会事務局
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1893 ファクス番号:0422-51-9259
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。