―戦争も核もない世界を武蔵野から―武蔵野市 平和の日イベントを開催します

第二次世界大戦当時、現在の都立武蔵野中央公園付近には、中島飛行機武蔵製作所という軍需工場がありました。昭和19年11月24日、この工場にB-29による首都圏初の空襲があり、多くの方が犠牲となりました。
市では、この日を武蔵野市平和の日に制定し、後世に平和の大切さを伝えていくため、様々なイベントを開催しています。
平和の日イベント
- 日時
- 11月24日(月曜日・振替休日)午後1時30分~3時30分
- 内容
-
- 青少年平和交流派遣団と多摩地域平和ユース参加者の報告会
- シンガーソングライター・ユキヒロによるライブ
- 場所
- 武蔵野スイングホール(武蔵野市境2-14-1)
- 出演者
-
ユキヒロ 氏
沖縄県出身のシンガーソングライター・美ら島沖縄大使。合唱曲HEIWAの鐘を作詞・作曲
沖縄を拠点に全国へとライブ活動を展開し、伸びやかな歌声と楽しいトークが幅広いファンを魅了しています。
- 定員
- 130名(事前申込制、11月12日締切)詳細は市ホームページ参照

武蔵野空襲パネル展(協力:武蔵野の空襲と戦争遺跡を記録する会)
- 吉祥寺駅南北自由通路はなこみち
11月8日(土曜日)午前10時~午後4時 - 武蔵野プレイスギャラリー(武蔵野市境南町2-3-18)
11月11日(火曜日)~18日(火曜日)午前9時30分~午後10時(休館日除く) - 武蔵野市役所ロビー(武蔵野市緑町2-2-28)
11月21日(金曜日)~28日(金曜日)午前8時30分~午後5時
(注意)2・3の初日は正午から、最終日は正午まで。3は土曜日・日曜日、祝日除く
市内の戦跡を訪ねるフィールドワーク講座(三鷹市連携事業)
- 日時
- 12月7日(日曜日)午後1時30分~午後4時30分(予定)
- 見学場所
-
中島飛行機武蔵製作所爆撃照準点、グリーンパーク遊歩道、「武蔵野市平和の日」制定記念樹、武蔵野中央公園、武蔵野陸上競技場など(変更となる場合あり)
(注意)全行程は約3.6キロメートル
- 講師
- 武蔵野の空襲と戦争遺跡を記録する会 代表 牛田守彦 氏
- 定員
- 30名(事前申込制、11月19日締切)詳細は市ホームページ参照
当日の取材などについては、下記までご連絡ください
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民活動推進課市民相談係
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1829 ファクス番号:0422-51-2000
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



















