くらしフェスタむさしの2025(消費生活展)を開催しました
かわる時代 かわる暮らし
安心・安全・豊かな暮らしを!
「かわる時代 かわる暮らし」をテーマに、食・くらしの安全や環境問題などについて、市内消費者団体が活動の成果を発表しました。
内容
- パネル展示
- 参加団体による発表
- 体験教室「お~おきな折り紙を折ってみよう」「飲み物の糖分を調べてみよう」
- 公開講座「健康食品でほんとうに健康になれるの?」講師:畝山 智香子 氏
日にち
令和7年10月3日(金曜日)、10月4日(土曜日)
場所
武蔵野プレイス1階ギャラリー
(武蔵境 南口徒歩1分)
参加団体
| 参加団体名 | テーマ |
|---|---|
| 新日本婦人の会 武蔵野支部 |
食料自給率向上のために消費者も行動を 2 |
| コープみらい 地域クラブ 武蔵野のんちゃんクラブ | ようこそ コープ防災塾へ |
| 非営利活動法人 市民まちづくり会議・むさしの | 森の若返りで生き物が元気になった! |
| 武蔵野市消費者運動連絡会 |
くらしの中の私たちの困りごと |
| さつきクラブ |
「米の流通」の真実 |
| 地域サロン「ぷらっと」 | 全国初の“終活互助“へのチャレンジ! ~その5 葬儀・墓守編~ |
|
くらしフェスタむさしの2025実行委員会 |
|
冊子「くらしフェスタむさしの2025」
冊子は添付ファイルよりダウンロードできます。
また、消費生活センターにて配布しています。
- 主催
- くらしフェスタむさしの2025実行委員会・武蔵野市
- 事務局
- 市民部産業振興課 消費生活センター
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 産業振興課 消費生活センター
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-10-7 武蔵野商工会館3階
電話番号:0422-21-2972 ファクス番号:0422-51-5535
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



















