都営住宅について
公共の住宅の中でも、公営住宅法に基づき所得の低いかたを対象とした住宅を「公営住宅」といいます。都が管理する公営住宅が「都営住宅」です。
武蔵野市内には現在、19の都営住宅があります。
武蔵野市内の都営住宅(令和3年3月31日現在)
武蔵野市内の都営住宅
NO | 名称 | 住所 | 棟数 | 階数 | 戸数 | 建設年度 | 間取り | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 吉祥寺北町一丁目アパート | 吉祥寺北町1-18-2 | 1 | 3 | 18 | 1983 | 3DK | |
2 | 吉祥寺北町四丁目第二アパート | 吉祥寺北町4-3-24ほか | 2 | 3 | 33 | 1977 | 3DK | |
3 | 吉祥寺北町四丁目第三アパート | 吉祥寺北町4-1-18ほか | 3 | 3 | 50 | 1980 | 3DK | |
4 | 吉祥寺北町四丁目第四アパート | 吉祥寺北町4-9-9ほか | 4 | 3 | 36 | 1987 | 3DK | |
5 | 吉祥寺北町四丁目アパート | 吉祥寺北町4-9-16 | 2 | 3 | 36 | 1976 | 3DK | |
6 | 吉祥寺北町五丁目アパート | 吉祥寺北町5-6-21ほか | 2 | 3 | 42 | 1973 | 3DK | |
7 | 吉祥寺東町四丁目アパート | 吉祥寺東町4-13-1ほか | 3 | 3 | 26 | 1994~ 1996 |
2DK,3DK | |
8 | 吉祥寺南町三丁目アパート | 吉祥寺南町3-45-9ほか | 2 | 3 | 24 | 1991 | 3DK | |
9 | 武蔵野八幡町四丁目アパート | 八幡町4-18-2ほか | 2 | 3 | 54 | 1989~ 1990 |
1DK、2DK、3DK | 内1棟30戸はシルバーピア |
10 | 武蔵野緑町二丁目アパート | 緑町2-5-1ほか | 8 | 5 | 195 | 1985~ 1989 |
3DK | |
11 | 武蔵野緑町二丁目第二アパート | 緑町2-3-1ほか | 6 | 7又は8 | 240 | 1997 | 1DK,2DK,3DK,4DK | エレベーターあり |
12 | 武蔵野緑町二丁目第三アパート | 緑町2-6ほか | 9 | 6~11 | 619 | 2003~ 2008 |
1DK、2K、2DK,3DK | 内1棟20戸はシルバーピア |
13 | 西久保一丁目アパート | 西久保1-49-8 | 1 | 3 | 14 | 1987 | 3DK | |
14 | 西久保三丁目アパート | 西久保3-10-2ほか | 6 | 5 | 196 | 1968~ 1969 |
2DK | スーパーリフォーム、一部エレベーターあり |
15 | 関前四丁目アパート | 関前4-12-1ほか | 2 | 3 | 27 | 1977 | 3DK | |
16 | 境一丁目アパート | 境1-16-11ほか | 4 | 3 | 24 | 1981 | 2DK,3DK | 車椅子用住宅2戸 |
17 | 境二丁目アパート | 境2-6-41 | 4 | 3 | 90 | 1976 | 3DK | |
18 | 境五丁目アパート | 境5-15-5ほか | 9 | 3 | 221 | 1978~ 1982 |
3DK | |
19 | 境南町三丁目アパート | 境南町3-20-5ほか | 2 | 3又は4 | 21 | 1974 | 3DK |
注意事項など
都営住宅は家族又は単身者向けの住宅です。
友達同士の入居や学生さんの一人暮らしはできません。
また、単身での入居は都内に3年以上居住している60歳以上のかたなど、一定の条件に当てはまるかたに限られています。
都営住宅はすべて賃貸の集合住宅です。一戸建てや分譲はありません。
都営住宅にはひとり親世帯(母子・父子世帯)・高齢者世帯・心身障害者世帯などのかたを対象にした優遇抽せんやポイント方式による募集があります。
都営住宅の管理は、東京都住宅供給公社(JKK)が行っています。
募集について
募集は、年4回(5月、8月、11月、2月)。募集期間等の詳細については、「市報むさしの」・当ホームページの「お知らせ」に掲載します。
また、東京都のテレホンサービスなどでもお知らせしていますのでご利用ください。
- テレホンサービス(テープによる案内) 電話番号:03-6418-5546
- 東京都住宅供給公社都営住宅募集センター 代表電話番号:03-3498-8894(土曜日、日曜日は除く)
その他、「公的住宅通知登録制度」で登録されますと、はがきなどで募集のお知らせをします。
募集の種類と時期(定期募集)
一般世帯向けについて(募集時期 5月・11月)
都営住宅の入居資格に該当する一般世帯および単身(単身可と記されている住宅)のかたが申し込みできます。あき家・新築・スーパーリフォーム住宅(あき家を新築並みにリフォームしたもの)などがあります。
若年夫婦・子育て世帯向(定期使用住宅)について(募集時期 5月・11月)
世帯構成と年齢の両方が、次の要件にあてはまるかたが申込みできます。世帯構成:「夫婦」、「夫婦と子」または「ひとり親」のいずれかであること。年齢:「全員が40歳未満」または「全員が45歳未満で、そのうち18歳未満の子が3人以上いる」のいずれかであること。定期使用住宅は、最長10年間入居できる期限付きの住宅です。入居期間の延長や更新はありません。期間満了に伴い必ず住宅を返還していただきます。
(注意)高齢者世帯、単身者等は定期使用住宅に申込みできません。
世帯向け住宅ポイント方式について(募集時期 8月・2月)
ひとり親世帯(母子・父子世帯)・高齢者世帯・心身障害者世帯・多子世帯(18歳未満の子どもが3人以上いる世帯)・車いす使用者世帯・特に所得の低い一般世帯など限られたかたを対象に、抽せんによらず、住宅に困っている度合いの高いかたから順に申込地区ごとの入居予定者を登録するものです。現在お住まいの住宅調査があります。都内に3年以上お住まいのかた(車いす使用者世帯は除く)が申し込みできます。
シルバーピア(高齢者集合住宅)について(募集時期 8月・2月)
65歳以上の単身者または2人世帯を対象とした都営住宅で、高齢者のかたに配慮した住宅(手すり・緊急通報システム設置等)です。都内に3年以上お住まいのかたが申し込みできます。
単身者向けあき家について(募集時期 8月・2月)
都営住宅の単身者向け入居資格に該当するかたが申し込みできます。
車いす使用者向けについて(募集時期 8月・2月)
その他の募集
地元募集
地元の住民を対象に募集します。(不定期、市報・ホームページでお知らせします)
毎月募集
募集期間は、毎月中旬から下旬、若年夫婦・子育て世帯(ひとり親世帯含む)、一般世帯(家族向)・単身者も対象としています。(各戸50戸程度)低倍率の住宅中心、JKK東京ホームページから申込書をダウンロードできます。入居期間に期限はありません。
随時募集
2人以上の家族向け、対象住宅は東京都の多摩地域にある都営住宅
いつでも申込みができる募集で、入居資格審査が順調に進んだ場合、最短で申込みから3カ月程度で入居できます。申込方法は、東京都住宅供給公社 都営住宅募集センター随時募集専用ダイヤルへお電話ください。電話のみの受付になります。詳しくは直接お問い合わせください。
随時募集専用ダイヤル:03-5467-9266(ご来所での受付は行いません。)
受付時間:午後9時~12時/午後1時~6時(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)
入居資格について
募集によっては、下記の入居資格に加えて、応募できる世帯が限られています。
応募に際しては、募集のパンフレットにより申込方法および申込資格をお確かめください。
一般世帯向け募集の入居資格
- 申込日現在、都内に居住していること。
- 同居親族がいること 。
- 住宅に困っていること。
- 所得が定められた基準内であること。(申込世帯の所得の合計が所得基準の範囲内であること。)
- 申込者(同居親族を含む)が暴力団員でないこと
(ここでいう暴力団員とは「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」第2条6号に規定する暴力団員をいいます。なお、暴力団員であるか否かの確認のため、警視庁へ照会する場合があります。)
詳しくは、東京都住宅供給公社都営住宅募集センター(電話番号:03-3498-8894)、または東京都住宅供給公社ホームページ(家族向け申込資格のページ)で確認ください。
単身者向け募集の入居資格
- 東京都内に3年以上居住している単身者(原則として申込時に同居している親族がいない人)で次のいずれかに該当していること。
- 60歳以上のかた
- 障害者基本法第2条に規定する障害者でその障害の程度が下記(1)から(3)にあてはまるかた
(1)身体障害者手帳の交付を受けている1級から4級の障害者
(2)精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている1級から3級の障害者(障害年金等の受給に際し、障害の程度が同程度と判定されたかたを含む)
(3)知的障害者(愛の手帳の場合は総合判定で1度から4度)
生活保護又は「中国残留邦人等の円滑な帰国の促進及び永住帰国後の自立の支援に関する法律」による支援給付受給者
海外からの引揚者で日本国に引き揚げた日から起算して5年を経過していない人
ハンセン病療養所入所者等のうち、そのことが国立ハンセン病療養所等の長等の証明書で証明できる人 - 配偶者から暴力を受けた被害者で下記(1)、(2)にあてはまるかた
(1)配偶者暴力相談支援センターでの一時保護または婦人保護施設において保護を受けてから5年以内のかた
(2)配偶者に対し裁判所から接近禁止命令または退去命令が出されてから5年以内のかた
- 申込者の年間所得の金額が所得基準の範囲内であること。
- 住宅に困っていること。
- 暴力団員でないこと。
ここでいう暴力団員とは「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」第2条6号に規定する暴力団員をいいます。なお、暴力団員であるか否かの確認のため、警視庁へ照会する場合があります。
詳しくは、東京都住宅供給公社都営住宅募集センター(電話番号:03-3498-8894)、または東京都住宅供給公社ホームページ(単身者向け申込資格のページ)で確認ください。
所得基準表(概算額)
家族数 | 一般区分 | 特別区分 |
---|---|---|
1人 | 0円から1,896,000円 | 0円から2,568,000円 |
2人 | 0円から2,276,000円 | 0円から2,948,000円 |
3人 | 0円から2,656,000円 | 0円から3,328,000円 |
4人 | 0円から3,036,000円 | 0円から3,708,000円 |
5人 | 0円から3,416,000円 | 0円から4,088,000円 |
6人 | 0円から3,796,000円 | 0円から4,468,000円 |
「所得金額」とは、給与の源泉徴収票の「給与所得控除後の金額」の欄の金額、あるいは確定申告書の所得金額の合計欄の金額(青色申告特別控除額は加算)です。
年金のかたは課税証明書(または非課税証明書)でご確認いただくと便利です。
所得基準表の「特別区分」とは、
- 心身障害者を含む世帯
- 60才以上の世帯
- 原子爆弾被爆者を含む世帯
- 海外からの引揚者を含む世帯
- ハンセン病療養所入所者を含む世帯
- 高校修了期までの子どもがいる世帯
以上のいずれかにあてはまる世帯をいい、所得基準の緩和措置があります。
申込みの方法
「入居者募集のご案内」に、募集中の住宅・申込みの資格・申込み方法等が記されており、申込書も添付されています。
申込書に必要事項を記入のうえ、応募期間内に郵送で申し込みます。
「入居者募集のご案内」の配布
入居資格や募集地区一覧を詳しく記載した「募集案内」及び「申込書」は、募集期間中に限り(土曜・日曜を除く)、都庁・区役所・市役所・町村役場・東京都住宅供給公社本社、各窓口センターで無料で配布いたします。
また、募集期間中の土曜・日曜については、午前9時30分から午後5時まで、東京都住宅供給公社募集センター及び都庁第一本庁舎1階(北)で配布いたします。
「募集案内」、「申込書 」等は、募集期間中、東京都住宅供給公社ホームページの「都営住宅の最新情報」のページからダウンロードすることもできます。
武蔵野市内の配布場所
- 武蔵野市役所(1階受付・4階住宅対策課)
- 各市政センター
- 各図書館
- 武蔵野プレイス
関連情報リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 住宅対策課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1905 ファクス番号:0422-51-9250
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。