武蔵野市長期包括契約方式の試行的導入について
本市では、令和元年11月に下水道ストックマネジメント計画を策定し、優先順位等を定めて計画的に事業を推進していますが、今後、下水道施設の修繕・改築等の事業量・事業費の増加が見込まれています。
今後増加する老朽化対策事業への対応や効率的・安定的な事業運営等を実施することを目的とし、令和6年度から長期包括契約方式を試行的に導入します。

サウンディング型市場調査(説明会)の実施について
武蔵野市下水道施設における長期包括契約方式の試行導入の検討にあたり、民間事業者の参入意向や事業内容等に対する意見等を調査するサウンディング型市場調査を実施しました。
サウンディング型市場調査(説明会)のアンケート調査結果について
令和4年12月21日に開催したサウンディング型市場調査(説明会)におけるアンケート調査結果を公表します。
サウンディング型市場調査(説明会)の開催について(開催終了)
(注意)サウンディング型市場調査(説明会)の開催は終了しました。
以下のとおりサウンディング型市場調査(説明会)を開催しました。詳細については「実施要領」をご覧ください。
開催日時
令和4年12月21日(水曜日)14時00分~15時30分(受付開始13時30分)
説明会終了後に名刺交換会を1時間程度予定しています。
場所
武蔵野クリーンセンター2階 見学者ホール(緑町3-1-5)
申込方法(受付終了)
「エントリーシート」をダウンロードの上、必要事項を記入し、Eメールにより申込期限までに送付ください。
申込期限
令和4年12月9日(金曜日)17時15分まで(厳守)
申込先
SEC-GESUIDOU@city.musashino.lg.jp
注意事項
- メール件名:「【説明会参加申込】企業名」としてください。
- メール添付:別紙1「エントリーシート」を添付してください。
- 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点により、当日の説明会の参加可能人数を制限させていただく場合があります。
- 申込期限後、順次、各参加予定者に対し市からエントリーシートを受領した旨のご連絡をする予定です。万が一、説明会直前になっても連絡がない場合はお問い合わせ下さい。
アンケート調査票(受付終了)
説明会参加団体におかれましては、アンケート調査票の提出をお願いします。下記のアンケート調査票をダウンロードの上、メールで提出ください。
提出期限
令和5年1月13日(金曜日)17時15分まで
提出先
SEC-GESUIDOU@city.musashino.lg.jp
注意事項
- メール件名:「【アンケート調査票】企業名」としてください。
- メール添付:「アンケート調査票」を添付してください。
- アンケート集計結果については、市の見解等を含めて、令和5年3月末頃に公表予定です。
-
サウンディング型市場調査実施要領 (PDF 1.1MB)
-
別紙1「エントリーシート」 (Word 20.2KB)
-
【当日説明資料】武蔵野市下水道施設における長期包括業務委託(包括的民間委託)の試行的導入について (PDF 1.7MB)
-
アンケート調査票 (Word 46.5KB)
本事業等に対する要望等について(受付終了)
(注意)要望書の受付は終了しました。
本事業やサウンディング調査等についてのご意見やご要望等がございましたら、添付の要望書をご提出ください。なお、要望書に対しての回答は行いません。今後の検討において参考とさせていただく予定です。
提出期限
令和4年8月31日(水曜日)まで
提出方法
「武蔵野市長期包括契約方式の試行的導入に対する要望書」(ワード形式)をメールにて提出してください。
提出先
SEC-GESUIDOU@city.musashino.lg.jp
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境部 下水道課施設管理係
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1867 ファクス番号:0422-51-9197
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。