令和7年度 第3回 認知症サポーターステップアップ講座を開催します。

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1052268  掲載日 2025年10月12日

印刷 大きな文字で印刷

認知症サポーター養成講座を受講したかた向けにステップアップ講座を開催します。

開催日

令和7年11月11日(火曜日)

開催時間

午後2時 から 午後4時 まで

対象

市内在住・在勤・在学のかたで認知症サポーター養成講座を受講済みのかた

 

開催場所

武蔵野市役所 812会議室

内容

グループワークや地域活動紹介を通じて、認知症サポーターとして地域で何ができるか一緒に考えましょう!

定員

30名程度

申込制(先着)

申し込み

事前申し込みが必要です。

電話、または下記の専用フォームからお申し込みください。

(注意)発熱、だるさ、咳などの症状がある場合はご来場をお控えください。

 

講師
  • 高田 夏子 氏(テンミリオンハウス「きんもくせい」代表)
  • 秦 靖純 氏(親の家 ボランティアコーディネーター)
  • 外池 永尚 氏(看護小規模多機能型居宅介護サービス「むさしのケアセンター」管理者)
費用
無料
申し込み・お問い合わせ

武蔵野市高齢者支援課
〒180-8777東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1846

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 高齢者支援課相談支援係
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1846 ファクス番号:0422-51-9218
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。