健康講座について

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1027080  更新日 2025年4月16日

印刷 大きな文字で印刷

武蔵野市に在住・在勤・在学のかたを対象に、栄養・食生活(肥満予防)、お口の健康、骨粗しょう症予防など3つのテーマの講座を各2回行っています。

対象

武蔵野市に在住・在勤・在学のかた

令和7年度内容・開催日時・場所・講師・定員

【テーマ】栄養・食生活(肥満予防)

高血糖・肥満を防ぐ食事のポイントを伝える講座。健康を意識した、市販品活用料理の紹介もあります。

開催日 時間 場所 講師 定員

令和7年9月27日(土曜日)

午後2時から午後3時30分まで 商工会館 4階市民会議室 鈴木明子氏(管理栄養士・健康運動指導士) 50名
令和8年2月7日(土曜日) 午後2時から午後3時30分まで スイング 11階レインボーサロン 竹内ひろみ氏(管理栄養士) 50名

 

【テーマ】お口の健康

全身の健康と関係しているお口のケアについて伝える講座。

(注意)治療に関する個別相談には応じかねます

開催日 時間 場所 講師 定員
令和7年7月31日(木曜日) 午前10時から午前11時30分まで

スイング 11階レインボーサロン

秋本和宏氏(市歯科医師会会員) 50名
令和8年1月15日(木曜日) 午前10時から午前11時30分まで 芸能劇場 2階小ホール 手塚健二氏(市歯科医師会会員) 50名

 

【テーマ】骨粗しょう症予防

骨粗しょう症を予防するための、栄養・食事・運動の講座。骨を強くする簡単な体操も紹介します。

開催日 時間 場所 講師 定員
令和7年6月21日(土曜日) 午前10時から午前11時30分まで スイング 10階スカイルーム 伊東凌佑氏(保健師) 50名
令和7年11月6日(木曜日) 午後2時から午後3時30分まで

保健センター 地下多目的ホール

伊東凌佑氏(保健師) 50名

 

申込期間

【テーマ】栄養・食生活(肥満予防)

1回目:令和7年8月15日(金曜日)から9月26日(金曜日)まで

2回目:令和8年1月15日(木曜日)から2月6日(金曜日)まで

【テーマ】お口の健康

1回目:令和7年7月1日(火曜日)から7月30日(水曜日)まで

2回目:令和7年12月15日(月曜日)から令和8年1月14日(水曜日)まで

【テーマ】骨粗しょう症予防

1回目:令和7年5月15日(木曜日)から6月20日(金曜日)まで

2回目:令和7年10月15日(水曜日)から11月5日(水曜日)まで

 

申込方法

電話、窓口または以下の申込フォームからインターネット申請

費用

無料

持ち物

  • 筆記用具
  • 必要なかたは飲み物をお持ちください

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康課 健康増進係
〒180-0001 東京都武蔵野市吉祥寺北町4-8-10 武蔵野市立保健センター1階
電話番号:0422-51-7006 ファクス番号:0422-51-9297
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。