令和3(2021)年度Sports for All
Sports for All 水球 (2021)
令和3年10月10日(日曜日)、武蔵野温水プールにおきまして、「Sports for All 水球」を開催しました。
当日は52名の小学生にご参加いただきました。
東京2020オリンピック競技大会後のイベントということで、多くの方々からご応募をいただきましたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を考慮し、例年よりも参加人数を限定して実施しました。
東京2020オリンピック競技大会に出場した日本代表選手4名をゲストとして迎え、安全に水球を楽しむことができる「アクアゲーム」を行いました。ゲストの方々と泳ぐ競争をしたり、パス交換をしたり、たくさんの笑顔を見ることができました。
ゲストトークでは、東京2020オリンピックに出場しての感想や舞台裏などをお話しいただき、水球の魅力を存分に子どもたちに伝えていただいた一日となりました。



開催日
令和3年10月10日(日曜日)
開催時間
午前9時から午後0時30分
新型コロナ感染症対策の人員制限のため2回に分けて行いました。
開催場所
武蔵野温水プール
内容
1.ゲストトーク
2.デモンストレーション
3.アクアゲーム 水球体験
午前9時30分~午前10時45分
(1)小学1~3年生 15名
(2)小学4~6年生 15名
午前11時15分~午後0時30分
(3)小学1~3年生 15名
(4)小学4~6年生 15名
ゲスト ポセイドンジャパン
志賀光明(しがみつあき)選手
吉田拓馬(よしだたくま)選手
高田充 (たかたみつる)選手
有馬優美(ありまゆうみ)選手
主催
武蔵野市
武蔵野市教育委員会
主管
公益財団法人 武蔵野生涯学習振興事業団
協力
公益財団法人 日本水泳連盟水球委員会
成蹊大学
成蹊高等学校
藤村女子中学・高等学校
東京女子体育大学
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育部 生涯学習スポーツ課 スポーツ推進係
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1903 ファクス番号:0422-51-9264
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。