亜細亜大学硬式野球部所属選抜選手が市長を表敬訪問

9月9日(火曜日)、亜細亜大学硬式野球部の齊藤汰直投手(経営・4年/武庫荘総合校)、山城京平投手(経営・4年/興南高)、前嶋藍捕手(経営・3年/横浜隼人高)の3名と正村亜細亜大学硬式野球部監督が、小美濃市長を表敬訪問されました。
日米大学野球選手権大会と亜細亜大学硬式野球部所属選抜選手について
日米大学野球選手権大会は1972年に第1回が開催され、日本とアメリカの大学野球のトップ選手が集まる日米対抗戦です。歴代の面々には多くのプロ野球選手だけでなく、その後メジャーで活躍するアメリカ人選手も多く、前回のWBCで優勝を果たした侍JAPANのメンバーも参加経験があるなど、両国のアマチュア野球最高峰のメンバーが一堂に会する大会です。
今回、第45回日米大学野球選手権大会には、亜細亜大学硬式野球部から齊藤汰直投手(経営・4年/武庫荘総合校)、山城京平投手(経営・4年/興南高)、前嶋藍捕手(経営・3年/横浜隼人高)の投手2名、捕手1名が選出されました。大会は、北海道・新潟・東京の3都市で行われ、結果は5勝0敗で日本代表がWBCと同じく実力を見せつける形となりました。3名ともに試合に出場を果たし、勝利に貢献しました。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育部 生涯学習スポーツ課(スポーツ推進係)
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1903 ファクス番号:0422-51-9264
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。