アメリカ合衆国テキサス州ラボック市へのジュニア交流団派遣事業

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1007479  更新日 2024年3月29日

印刷 大きな文字で印刷

武蔵野市では、隔年で、市内在住の中学生をアメリカ合衆国テキサス州ラボック市へ派遣する「武蔵野市ジュニア交流団」派遣事業を行っています。

令和6年度は7月23日(火曜日)から30日(火曜日)までの日程で派遣を行います。

令和6年度 武蔵野市ジュニア交流団派遣事業

ラボック市の写真

この事業は、感受性の高い青少年期に、外国の文化、歴史、風土などにじかに触れ、現地の青少年との交流やホームステイにおいて英語でのコミュニケーションに挑戦するとともに生活体験などを通して相互理解を深め、将来国際人として活躍する礎を築いていただくことを目的としています。
ラボック市への中学生派遣とラボック市の青少年受入を、隔年で交互に行っています。

事業概要

派遣先

アメリカ合衆国テキサス州ラボック市

派遣期間

令和6年7月23日(火曜日)から7月30日(火曜日)までの8日間

詳しいスケジュール案については募集要項4ページをご覧ください。

派遣先での活動内容

ラボック市役所表敬訪問、牧場訪問、ホームステイなど(予定)

写真:ラボック市役所表敬訪問
ラボック市役所表敬訪問
牧場訪問の写真
牧場訪問
写真:博物館見学
博物館見学
写真:さよならパーティー
さよならパーティー

応募から申込、決定まで

募集要項および募集チラシ

2024年 ジュニア大使募集要項 表紙

令和6(2024)年度 アメリカ合衆国テキサス州ラボック市へのジュニア交流団団員募集チラシ

応募条件

  • ジュニア交流団員に応募する日において、住民基本台帳法の規定により武蔵野市の住民票に記載されていること。
  • 学校教育法第1条に規定する中学校(中等教育学校の前期課程を含む)に在学していること。
  • 心身が健康で、協調性に富み、本事業の計画に従って規律ある団体生活ができること。
  • 外国及び他国民に対する関心が深く、積極的な研修意欲があり、原則として全ての研修に参加できること(報告書の原稿提出なども含む)。
  • ジュニア交流団員としての体験を生かし、派遣後も地域や学校において活発な活動ができること。
  • ジュニア交流団員として、過去にラボック市への海外派遣事業に参加したことがないこと。
  • 保護者の承諾が得られること。

募集期間

4月22日(月曜日)まで

定員

市内在住中学生 16名

費用(本人負担額)

35万6000円
本人負担額は、一人当たりの渡航にかかる費用の約6割を目安に決定しています。
このほか、パスポート取得費用や現地でのお小遣いなどは自己負担になります。

詳しくは募集要項6ページをご覧ください。

応募方法

募集要項をよく読んで、保護者用・本人用それぞれの専用オンライン申込フォームからお申込みください。

(1)保護者用、(2)本人用の順にお申込みください。
期間内に保護者用・本人用の両方のフォームに入力が確認できない場合、応募が完了しませんのでご注意ください。

フローチャート:STEP1保護者用フォーム:連絡先、申込同意等を入力し、回答完了メールに記載の受付番号(8桁)を取得 STEP2本人用フォーム:STEP1で通知された受付番号(8桁)を入力して回答。 STEP3面接日時決定:4月25日以降(予定)に、保護者宛てメールおよび郵送で面接日時等をお知らせ STEP4面接当日:1組(4~5名)あたり 20分程度のグループ面接を実施

選考

お申込みいただいた内容と面接によって団員を選考します。
選考のポイントは、本人の意欲、市を代表する団員としての適性、健康状態などです。「よくある質問Q&A」にも選考について記載しておりますのでご覧ください。

面接日

5月19日(日曜日)

時間や場所の詳細は、郵送及び保護者へのメールにて通知します。

事前研修から派遣、事後報告会まで

事前研修

団員に選ばれたかたには、出発までに5回の事前研修に参加していただきます。
内容は主に、渡航の諸注意、英語研修、アメリカの文化や国際マナー等の研修、団員の役割分担や各自の研究テーマ決め、さよならパーティーの出し物の練習などです。

詳しい日程については、募集要項の3ページをご覧ください。

派遣

出発当日は、武蔵野市役所に集合し、貸切バスで空港へ向かいます。
帰国時は、空港から貸切バスで武蔵野市役所に戻り、市役所で帰国式を行います。

事後報告会

9月6日(金曜日)午後7時から午後9時まで
他の海外派遣事業に参加した団員と合同で派遣報告会を開催します。
保護者の方々にも、積極的に出席していただいています。

よくある質問

よくある質問については、こちらをご覧ください。

ラボックQ&A

前回団員(令和元(2019)年度)の体験談・メッセージ

前回団員の声(令和6年3月現在)

前回の派遣に参加した武蔵野市ジュニア交流団員に、派遣から5年が経った現在、あらためてラボック市へ派遣された時のことやその後の影響、応募を考えている中学生の皆さんに伝えたいことなどを聞きました。

前回団員の声

前回の派遣報告書(抜粋版)

前回のジュニア交流団派遣事業について、ホームステイを含む派遣中の詳しい内容、団員の様子や感想などを掲載しています。

ジュニア交流団報告書表紙


ラボック市からの青少年派遣団も受け入れています

武蔵野市からラボック市へ派遣するだけでなく、ラボック市からの青少年の訪問団(ラボック市ジュニア大使)も受け入れています。派遣と受入を交互に行っていますので、次回は令和7年4月ごろにホストファミリーの募集を行います。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

市民部 多文化共生・交流課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1806 ファクス番号:0422-51-9408
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。