アメリカ合衆国テキサス州ラボック市について

このページの情報をXでポストできます

ページ番号1007476  更新日 2023年9月19日

印刷 大きな文字で印刷

武蔵野市とラボック市は、昭和61年(1986)以来、青少年交流を主体に友好を深めています。

概要

テキサス州ラボック市

位置

テキサス州(全米第2位の広大な州)の北西部

面積

350平方キロメートル

人口

約26万人

気候

年間平均気温16.4度
年間を通じて晴天が多く、乾燥してさわやかな気候

歴史

  • 1870年代後半 入植開始
  • 1909年 鉄道開通・市制施行
  • 1923年 テキサス・テック大学創設
  • 1929年 大恐慌の影響を受ける
  • 1940年代 空軍基地が開設され、経済成長を遂げる
  • 1970年 竜巻による被害を受ける
  • 1994年 過去最高気温、華氏114度(摂氏45.5度)を記録
  • 1995年 空軍基地撤退
  • 2005年 全米で保守的な町・第2位にランクされる、ハリケーンによる避難者を受け入れる
  • 2009年 市制100周年を迎える
  • 2016年 アメリカ地質調査所が、ラボック市からミッドランドに広がるシェール油田がアメリカ国内最大規模であると発表

産業

綿花、小麦、トウモロコシ、石油産業、ハイテク産業

交通

3大航空会社(デルタ航空・ユナイテッド航空・アメリカンイーグル航空)乗り入れ(ラボック・プレストン・スミス空港)、鉄道2社運行(貨物輸送専用)。縦横に高速道路が走る。

議会

7人(市長を含む)
議長 自動的に市長がなる
市長 任期4年
議員 任期4年(2年ごとに半数改選)、6選挙区からそれぞれ1名選出
被選挙権 18歳以上で要件を満たしている者
議会開催 必要に応じて開催
政党 全員が無所属で政党色は出さない

武蔵野市とラボック市の交流実績
内容
昭和61(1986)年 7月:第1回ジュニア大使親善使節団派遣(以後毎年実施)
昭和63(1988)年 4月:土屋正忠市長ラボック市他テキサス州各都市を訪問
12月:マクミン市長、テキサス・テック大学関係者来訪
平成2(1990)年 7月:第1回ラボック市ジュニア大使一行来訪
10月:井口一男市議会議長、坂本章子副議長ラボック市を訪問
武蔵野市開村100周年を記念し、テキサステック大学よりバラ10品種100株が贈られる
平成4(1992)年 7月:第2回ラボック市ジュニア大使一行来訪
平成7(1995)年 6月:第3回ラボック市ジュニア大使一行来訪(以後毎年来訪)
平成8(1996)年 10月:常田幸次市議会議長、寺山光一郎議員ラボック市を訪問
平成12(2000)年 7月:第15回ジュニア交流団派遣(ジュニア大使親善使節団から改称)
平成13(2001)年

6月:武蔵野市・ラボック市ジュニア交流団協定書締結
8月:井口良美市議会議長、小川将二郎副議長等議員団7名、ラボック市を訪問

平成14(2002)年 6月:第10回ラボック市ジュニア大使来訪を記念し、友好の風車が贈られる
平成17(2005)年 6月:ラボック市から20周年記念モニュメントが贈られる
8月:ジュニア交流団20回記念パネル展開催
11月:ジュニア交流団20回記念市民団派遣(ハリケーンにより中止)
平成18(2006)年 2月:ジュニア交流団20回記念市民団派遣
平成21(2009)年 6月:第17回ラボック市ジュニア大使一行来訪(新型インフルエンザにより中止)
平成22(2010)年 6月:第17回ラボック市ジュニア大使一行来訪
平成23(2011)年 7月:第24回ジュニア交流団派遣
交流25周年を記念して、邑上守正市長が訪問し、記念品を贈呈
平成24(2012)年 6月:第18回ラボック市ジュニア大使一行来訪
平成25(2013)年

7月:第25回ジュニア交流団派遣

平成26(2014)年 6月:第19回ラボック市ジュニア大使一行来訪
平成27(2015)年

7月:第26回ジュニア交流団派遣

平成28(2016)年

6月:第20回ラボック市ジュニア大使一行来訪

交流30周年を記念して記念品の交換と記念式典を行う

平成29(2017)年

7月:第27回ジュニア交流団派遣

平成30(2018)年 6月:第21回ラボック市ジュニア大使一行来訪
令和元(2019)年

7月:第28回ジュニア交流団派遣

令和2(2020)年 8月:ラボック市と武蔵野市のジュニア大使・ジュニア交流団専用の交流用インスタグラムアカウントを開設
令和5(2023)年 6月:第22回ラボック市ジュニア大使一行来訪

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページについてご意見をお聞かせください


このページに関するお問い合わせ

市民部 多文化共生・交流課
〒180-8777 東京都武蔵野市緑町2-2-28
電話番号:0422-60-1806 ファクス番号:0422-51-9408
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。